検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016731440図書一般689/コナ24/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

地域創造型観光

人名 小長谷 一之/編
人名ヨミ コナガヤ カズユキ
出版者・発行者 晃洋書房
出版年月 2024.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 地域創造型観光
タイトルヨミ チイキ ソウゾウガタ カンコウ
人名 小長谷 一之/編   前田 武彦/編
人名ヨミ コナガヤ カズユキ マエダ タケヒコ
出版者・発行者 晃洋書房
出版者・発行者等ヨミ コウヨウ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2024.7
ページ数または枚数・巻数 6,129p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-7710-3854-7
ISBN 4-7710-3854-7
分類記号 689
件名 観光事業
内容紹介 あらゆる自治体が観光要素の気づきにより地域活性化が可能となり、現在の観光都市は新しい磨き上げにより更に活性化できる! 注目される「地域創造型観光」のやり方と地域活性化のメカニズムをわかりやすく解説する。
著者紹介 元大阪市立大学大学院都市経営研究科長。元東京大学空間情報センター客員教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812774940
目次 序章 地域創造型観光とは
第1節 地域創造型観光の時代/第2節 地域創造型観光のマーケティング/第3節 地域創造型観光の戦略1/第4節 地域創造型観光の戦略2/第5節 地域創造型観光の戦略3/第6節 地域創造型観光の戦略4/第7節 地域創造型観光の方向性1/第8節 地域創造型観光の方向性2/第9節 まとめ
第Ⅰ部 地域創造型観光の戦略
第1章 観光地ブランド戦略
第1節 マーケティングの重要性/第2節 誰が(何が)観光地ブランドを作るのか,効果を強めるのか/第3節 パーパス・ブランディング/第4節 訪れる人々が観光地のブランド要素
第2章 ツーリズムと関係人口
第1節 地方において期待されてきた観光の役割/第2節 新しい観光と地方創生事業/第3節 関係人口を促進する教育/第4節 関係人口を増やすために必要なこと
第3章 近代建築物の活用とブライダル
第1節 近代建築物の商業利用/第2節 近代建築物利活用を求めるブライダルの可能性/第3節 まとめ
第Ⅱ部 ニューツーリズムの時代
第4章 ネイチャーツーリズム
第1節 近代観光の誕生と発展/第2節 自然環境を指向する観光へ/第3節 アフターコロナのネイチャーツーリズムとは
第5章 ヘルスツーリズムとウエルネスツーリズム
第1節 ヘルスツーリズムとウエルネスツーリズム/第2節 近年のヘルスツーリズムの動向/第3節 地域の活性化を目指したさまざまなウォーキング/第4節 健康保養プログラム/第5節 これからのヘルスツーリズム
補章1 観光のためのマーケティング基礎知識入門
第1節 マーケティングの戦略と戦術/第2節 サービス業としての観光のマーケティングの特殊性
補章2 まちづくりとソーシャルキャピタル
第1節 まちづくりのキーパーソンのモデル/第2節 まちづくりのプロセス論



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

689 689
観光事業
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。