蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0016806861 | 図書一般 | 468/ミキ24/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
Rではじめよう!生態学・環境科学のためのデータ分析超入門
|
| 人名 |
三木 健/著
|
| 人名ヨミ |
ミキ タケシ |
| 出版者・発行者 |
共立出版
|
| 出版年月 |
2024.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
Rではじめよう!生態学・環境科学のためのデータ分析超入門 |
| タイトルヨミ |
アール デ ハジメヨウ セイタイガク カンキョウ カガク ノ タメ ノ データ ブンセキ チョウニュウモン |
| 人名 |
三木 健/著
|
| 人名ヨミ |
ミキ タケシ |
| 出版者・発行者 |
共立出版
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
キョウリツ シュッパン |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2024.6 |
| ページ数または枚数・巻数 |
9,281p |
| 大きさ |
24cm |
| 価格 |
¥3300 |
| ISBN |
978-4-320-05843-9 |
| ISBN |
4-320-05843-9 |
| 分類記号 |
468
|
| 件名 |
生態学-データ処理
/
環境問題-データ処理
|
| 内容紹介 |
生態学・環境科学を研究する学生・大学院生に向けて、よく使われる可視化や統計分析を、Rプログラミングによって実行する方法について解説。次に学ぶべき統計手法なども掲載する。サンプルデータのダウンロードサービス付き。 |
| 著者紹介 |
京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。国立台湾大学海洋研究所教授などを経て、龍谷大学先端理工学部教授。博士(理学)。専門は生態学、数理生物学。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812772531 |
| 目次 |
第1部 データ分析を始める前に |
|
第1章 本書の使い方/第2章 R環境の準備 |
|
第2部 データの整理整頓 |
|
第3章 Rにデータを読み込む/第4章 大量のデータを読み込む/第5章 読み込んだデータの整理整頓 |
|
第3部 データ分析の基盤(単変量解析) |
|
第6章 単変量解析の基盤/第7章 単変量解析の次の一歩 |
|
第4部 生態学のためのデータ分析(多変量解析) |
|
第8章 多変量解析の基盤/第9章 多変量解析の次の一歩 |
|
第5部 さらに一歩先へ |
|
第10章 データ分析結果の整理と共有/第11章 独学の世界へようこそ |
|
付録 |
|
付録A インストールをスムーズに進める:パッケージインストール時のエラー対処/付録B 次に学ぶべき統計手法/付録C RStudioをもっと活用しよう |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
生態学-データ処理 環境問題-データ処理
もどる