検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016736654図書一般326.1/マエ24/2F社会貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

刑法総論講義

人名 前田 雅英/著
人名ヨミ マエダ マサヒデ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2024.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 刑法総論講義
タイトルヨミ ケイホウ ソウロン コウギ
人名 前田 雅英/著
人名ヨミ マエダ マサヒデ
版次 第8版
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.5
ページ数または枚数・巻数 14,469p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-13-032400-7
ISBN 4-13-032400-7
分類記号 326.1
件名 刑法
内容紹介 特殊詐欺、重大事故、性犯罪等、大きな社会の変化への対応によって生じた最新判例の解析と国民の規範意識を踏まえ、刑法理論の「現在」をわかりやすく解説。拘禁刑の新設等、最新の法改正に対応し、全面改訂した第8版。
著者紹介 東京都生まれ。東京大学法学部卒業。東京都立大学名誉教授。著書に「可罰的違法性論の研究」「現代社会と実質的犯罪論」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812766770
目次 序章■刑法と刑法学
1 刑法と刑法学/2 刑罰の考え方と刑法理論
第1章■犯罪論の基本構造
1 犯罪論の発展/2 実質的犯罪論-構成要件に該当し違法で有責な行為/3 実質的犯罪論における違法と責任
第2章■客観的構成要件
Ⅰ■構成要件の構造/1 可罰的違法行為類型/2 客観的構成要件の要素/3 刑法の効力/Ⅱ■構成要件の実質的解釈と罪刑法定主義/1 罪刑法定主義と実質的犯罪論/2 事後法の禁止-刑法の時間的効力/Ⅲ■結果/1 構成要件的結果/2 処罰に値する結果と軽微性/Ⅳ■実行行為/1 刑法上の行為概念/2 不能犯-実行行為性を欠く行為/3 間接正犯/Ⅴ■不作為犯/1 総説/2 不作為の実行行為/Ⅵ■未遂/1 未遂処罰/2 実行の着手時期/3 中止犯/Ⅶ■因果関係/1 客観的帰責-因果関係/2 ドイツ型因果関係論/3 現在の因果関係論
第3章■主観的構成要件
Ⅰ■責任主義/Ⅱ■故意/1 総説/2 法律の錯誤と故意/3 故意の成立に必要な事実の認識/4 具体的事実の錯誤/5 抽象的事実の錯誤/Ⅲ■過失/1 過失犯の理解の変遷/2 過失犯の客観的構成要件/3 責任要素としての過失
第4章■違法性阻却事由
Ⅰ■正当化の基本原理/Ⅱ■正当業務行為/1 法令による行為/2 業務行為/3 その他の正当行為/Ⅲ■正当防衛/1 総説/2 急迫性/3 不正の侵害/4 防衛のための行為/5 やむを得ずにした行為/6 盗犯等防止法と正当防衛/Ⅳ■緊急避難/1 緊急避難の意義/2 緊急避難の要件/Ⅴ■過失犯の正当化事由
第5章■責任阻却事由
Ⅰ■責任の阻却/1 期待可能性/Ⅱ■責任能力/1 責任無能力・限定責任能力/2 責任能力の存在時期-原因において自由な行為の理論/Ⅲ■正当化事由の錯誤/1 誤想防衛・誤想避難/2 誤想過剰防衛(避難)
第6章■共犯
Ⅰ■共犯と正犯/1 共犯処罰の意義/2 共犯の原理と共同正犯の原理/3 共犯と身分/Ⅱ■共同正犯/1 共同正犯の意義/2 共同正犯の客観的帰属と主観的帰属/3 共同正犯からの離脱/4 承継的共同正犯/5 不作為と共同正犯/6 過失の共同正犯/Ⅲ■狭義の共犯/1 教唆犯/2 幇助
第7章■罪数論
1 罪数論の意義/2 一罪-単純一罪と評価上一罪/3 科刑上一罪/4 併合罪
第8章■刑罰の具体的運用
1 現在の刑罰/2 刑の適用/3 刑罰の執行



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。