蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016188849 | 図書児童 | C611/コヌ/ | 1F児研室 | 研究用 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
SDGsから考える世界の食料問題
|
人名 |
小沼 廣幸/著
|
人名ヨミ |
コヌマ ヒロユキ |
出版者・発行者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
SDGsから考える世界の食料問題 |
シリーズ名 |
岩波ジュニア新書 |
シリーズ番号 |
984 |
タイトルヨミ |
エスディージーズ カラ カンガエル セカイ ノ ショクリョウ モンダイ |
シリーズ名ヨミ |
イワナミ ジュニア シンショ |
シリーズ番号ヨミ |
984 |
人名 |
小沼 廣幸/著
|
人名ヨミ |
コヌマ ヒロユキ |
出版者・発行者 |
岩波書店
|
出版者・発行者等ヨミ |
イワナミ ショテン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
5,204p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥960 |
ISBN |
978-4-00-500984-8 |
ISBN |
4-00-500984-8 |
分類記号 |
611.3
|
件名 |
食糧問題
/
持続可能な開発
/
国際協力
|
内容紹介 |
農業や畜産を専門とし、国連食糧農業機関の一員として開発途上国で活動してきた著者が、食料問題について、自身の経験をもとにSDGsとあわせて解説。退官後に手掛けたタイの山岳民族に対する支援事業などにも言及する。 |
著者紹介 |
東京生まれ。筑波大学大学院生命環境科学研究科博士前期課程修了。博士(農学)。一般社団法人(非営利)アジア自立支援機構代表理事。著書に「めざせ、世界のフィールドを」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812761262 |
目次 |
プロローグ 国連の現場で |
|
国連の現場で三五年間/FAOについて/職場はFAO |
|
1章 SDGsはみんなのもの |
|
国連のSDGsなの?/MDGsとSDGsの違い/SDGsはみんなのもの/完成までの道のり |
|
2章 SDGsと世界の食料問題 |
|
世界の食料・農業と飢餓問題/人口増加と食料の将来を考える/「緑の革命」から学ぶ/食料価格の高騰/将来の食料への展望/昆虫食は世界を救う?/未活用作物サゴヤシ/日本の食料の安全保障/貧困と格差問題から飢餓を考える(SDGs目標1&10)/健康と人畜共通伝染病(SDGs目標3)/持続可能な都市と農村(SDGs目標11)/持続可能な生産と消費(SDGs目標12):食品ロスの削減/気候変動・地球温暖化と食料問題(SDGs目標13)/コラム(1)靴の底は換えるべきか |
|
3章 途上国の現場から学んだこととSDGs |
|
SDGsと行動/開発途上国への援助/援助には流儀が必要/自助努力を引き出す支援/受益者参加型のアプローチ/カンボジアでの教訓/マイクロクレジットとPKSF/二一世紀のおしん/撤退戦略(Exit Strategy)を考える/NPOの立ち上げ/NGOとのかかわりが始まる |
|
4章 NPO活動とSDGs-山岳民族とかかわって |
|
少数山岳民族/洞窟のサッカー少年/国際NGOとの協力/アカ族の村、メーチャンタイへ/ケシからコーヒーへ/村人からの要請、コーヒー組合の設立まで/共同加工場の建設/コーヒーの焙煎/誤算/コーヒーショップの開業/新型コロナ蔓延の影響/コーヒーショップの経営/コーヒーのプロになる/支援の輪の広がり/コラム(2)首長族の首は本当に長い? |
|
エピローグ 若い人たちへ-人生とチャレンジ |
|
英語力の壁/現場を目指す/若い世代へのメッセージ |
|
あとがき |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる