蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016803397 | 図書一般 | 211/アサ24/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
漆器からみるアイヌの社会と文化 |
タイトルヨミ |
シッキ カラ ミル アイヌ ノ シャカイ ト ブンカ |
人名 |
浅倉 有子/編
|
人名ヨミ |
アサクラ ユウコ |
出版者・発行者 |
北海道出版企画センター
|
出版者・発行者等ヨミ |
ホッカイドウ シュッパン キカク センター |
出版地・発行地 |
札幌 |
出版・発行年月 |
2024.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
265p 図版25p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥5500 |
ISBN |
978-4-8328-2402-7 |
ISBN |
4-8328-2402-7 |
分類記号 |
211
|
件名 |
漆器
/
遺跡・遺物-北海道
/
アイヌ
|
内容紹介 |
各地に所蔵されるアイヌ伝世漆器の特徴と科学分析、文書史料の中からみえてくる漆器類の交易品としての経済関係など、漆器文化やアイヌ文化の受容と理解について論じる。「アイヌの漆器に関する学際的研究」の続編。 |
著者紹介 |
上越教育大学名誉教授・国際交流推進センター特任教授。専門は文献史学(近世史)。共編著に「歴史表象としての東アジア」「アイヌの漆器に関する学際的研究」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812759103 |
目次
内容細目
-
幕別町蝦夷文化考古館所蔵アイヌ伝世漆器の科学分析
塗膜分析からさぐる漆器の品質・産地・年代
5-34
-
四柳 嘉章/著
-
千島列島シャスコタン島から出土した漆器の特徴と科学分析
37-54
-
宮腰 哲雄/著
-
アイヌ文化における漆器の受容について
副葬品からみる移入品と価値観の形成
55-101
-
清水 香/著
-
アイヌに伝わる漆工品の分析
余市地方の出土漆器および新ひだか町伝世漆器の科学的分析
103-108
-
本多 貴之/著
-
“アイヌ漆器”を用いる和人
近世蝦夷地在地社会における文化複合状況の一断面
109-123
-
谷本 晃久/著
-
アイヌの漆塗り行器等の特徴と科学分析
125-149
-
宮腰 哲雄/著
-
場所請負人の経営帳簿に見る漆器
西蝦夷地ヨイチ場所請負人林家の松前本店の事例から
151-160
-
三浦 泰之/著
-
近代北海道における交換品の「需用」と「無用」
近世的な下賜品と交易品の終焉
163-179
-
松本 あづさ/著
-
明治10年代の静内アイヌに関する素描
181-200
-
浅倉 有子/著
-
近代初頭におけるアイヌ民族と和人との経済的関係
201-221
-
菅原 慶郎/著
-
アイヌの漆塗り片口の特徴と科学分析
223-248
-
宮腰 哲雄/著
-
三沢市教育委員会所蔵の蛸唐草文様の漆椀について
249-262
-
藪中 剛司/著
-
アイヌ絵にみる漆器
コラム
263-264
-
佐々木 利和/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる