検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016184772図書児童C913/カト/1F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

門井慶喜さんと読むビジュアル平家物語

人名 門井 慶喜/訳
人名ヨミ カドイ ヨシノブ
出版者・発行者 ポプラ社
出版年月 2024.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 門井慶喜さんと読むビジュアル平家物語
シリーズ名 作家さんと日本の古典を読んでみた!
シリーズ番号 3
タイトルヨミ カドイ ヨシノブ サン ト ヨム ビジュアル ヘイケ モノガタリ
シリーズ名ヨミ サッカサン ト ニホン ノ コテン オ ヨンデ ミタ
シリーズ番号ヨミ 3
人名 門井 慶喜/訳   山田 和人/総監修   源 健一郎/監修   三宅 宏幸/監修   同志社大学古典教材開発研究センター/監修
人名ヨミ カドイ ヨシノブ ヤマダ カズヒト ミナモト ケンイチロウ ミヤケ ヒロユキ ドウシシャ ダイガク コテン キョウザイ カイハツ ケンキュウ センター
出版者・発行者 ポプラ社
出版者・発行者等ヨミ ポプラシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.4
ページ数または枚数・巻数 95p
大きさ 27cm
価格 ¥4000
ISBN 978-4-591-18102-7
ISBN 4-591-18102-7
分類記号 913.434
件名 平家物語
内容紹介 「平家物語」から12シーンを厳選し「原文」と「直訳」、作家・門井慶喜による「現代語訳」を掲載する。古語や歴史背景に関するビジュアル解説や、絵巻物や屛風絵など歴史的な画像資料も充実。見返しに、くずし字クイズあり。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812752898
目次 この本の使いかた
平家物語ってどんな作品?
3分くらいで何となく分かる平家物語
12シーンに登場する主な人物
第1章
絵を読もう 平家物語図屛風/シーン(1) 祇園精舎(一 祇園精舎)/マンガ 琵琶が語る平家物語1/シーン(2) 栄華を極める平清盛(一 禿髪)/シーン(3) 鹿ケ谷の陰謀(一 鹿谷)/まさに諸行無常! 平氏の栄光と転落/シーン(4) 富士川の戦い(五 富士川)/平氏をたおせ! 立ち上がる源氏たち/シーン(5) 清盛の死(六 入道死去)/コテキリ学習コーナー くずし字を読もう!(1)/世界へコネクト セリンジャー・ワイジャヤンティさん
第2章
絵を読もう 源平合戦図屛風/シーン(6) 倶利伽羅落とし(七 倶利伽羅落)/シーン(7) 平氏の都落ち(七 維盛都落)/源氏と平氏の合戦地図/門井さんと想像してみた! 平家物語と作者のこと/シーン(8) 木曽義仲の最期(九 木曽最期)/源氏と平氏の女性たち/シーン(9) 一の谷の坂落とし(九 坂落)/コテキリ学習コーナー くずし字を読もう!(2)/古今東西 訳してみた! 平家物語
第3章
絵を読もう 平家物語絵巻 第十一上「那須与一」/シーン(10) 敦盛の最期(九 敦盛最期)/琵琶法師からアニメまで 受け継がれる物語/シーン(11) 那須与一と扇の的(十一 那須与一)/マンガ 琵琶が語る平家物語 2/シーン(12) 平氏の最期(十一 先帝身投)/まだまだ知りたい! 平家物語のこと
門井さんに聞いてみた! 古典を好きになる方法
飛び込もう 平家物語の世界
監修の言葉
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

門井 慶喜 山田 和人 源 健一郎 三宅 宏幸 同志社大学古典教材開発研究センター
913.434 913.434
平家物語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。