検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016707119図書一般421.3/スハ24/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ビギナーズ量子力学

人名 M.Suhail Zubairy/著
人名ヨミ M Suhail Zubairy
出版者・発行者 東京化学同人
出版年月 2024.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ビギナーズ量子力学
サブタイトル 量子通信・量子コンピュータまで
タイトルヨミ ビギナーズ リョウシ リキガク
サブタイトルヨミ リョウシ ツウシン リョウシ コンピュータ マデ
人名 M.Suhail Zubairy/著   廣田 修/監訳
人名ヨミ M Suhail Zubairy ヒロタ オサム
出版者・発行者 東京化学同人
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ カガク ドウジン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.4
ページ数または枚数・巻数 16,332p
大きさ 21cm
価格 ¥4500
ISBN 978-4-8079-2049-5
ISBN 4-8079-2049-5
注記 原タイトル:Quantum mechanics for beginners
分類記号 421.3
件名 量子力学
内容紹介 初等的な代数学の知識のみで量子力学の論理構造を説明した、量子力学の本質を理解するための入門書。章末問題の解答のPDFファイルを取得できるパスワード(購入者のみ使用可/図書館館内での閲覧可)付き。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812751813
目次 1.本書に書かれていること
1・1 古典力学から量子力学へ/1・2 本書の概要
第Ⅰ部 序論
2.数学の準備
2・1 複素数/2・2 三角法/2・3 ベクトル量とスカラー量/2・4 確率論の初歩/問題
3.粒子の運動
3・1 粒子の古典的な軌跡/3・2 線形運動量/3・3 運動エネルギーとポテンシャルエネルギー/3・4 非弾性衝突と弾性衝突/3・5 角運動/3・6 角運動量/3・7 電磁界(電磁場)における電子の運動/問題
4.波動の理論
4・1 波の動き/4・2 ヤングの二重スリット実験/4・3 回折/4・4 レイリー基準/問題
第Ⅱ部 量子力学の基礎
5.量子力学の基礎
5・1 エネルギーの量子化/5・2 波動-粒子の二重性/5・3 確実性の終わり-確率的記述/5・4 ハイゼンベルクの不確定性関係とボーアの相補性原理/5・5 コヒーレントな重ね合わせと量子もつれ(エンタングルメント)/問題
6.量子力学の誕生-プランク,アインシュタイン,ボーア
6・1 光の小史/6・2 熱せられた物体からの放射/6・3 アインシュタインと光電効果/6・4 20世紀初頭までの原子の歴史/6・5 ラザフォードの原子/6・6 水素のスペクトル/6・7 原子の量子論:ボーアのモデル/問題
7.ド・ブロイ波:電子は波か粒子か?
7・1 ド・ブロイ波/7・2 波動-粒子の二重性-波動関数による説明/7・3 ボース-アインシュタイン凝縮/7・4 ハイゼンベルクの顕微鏡/7・5 コンプトン散乱/問題
8.量子干渉:波動-粒子の二重性
8・1 電子を用いたヤングの二重スリット実験/8・2 相補性に関するアインシュタインとボーアの論争/8・3 遅延選択/8・4 量子消しゴム/問題
9.最も単純な量子デバイス:偏光素子とビームスプリッタ
9・1 光の偏光/9・2 単一光子に対するマリュスの法則-ディラックのケット・ブラ表記/9・3 古典的なビームスプリッタの入出力関係/9・4 単一光子状態に対するビームスプリッタ/9・5 偏光ビームスプリッタとポッケルスセル/問題
10.量子重ね合わせと量子もつれ
10・1 量子状態のコヒーレントな重ね合わせ/10・2 量子もつれとベル状態/10・3 シュレーディンガーの猫のパラドックス/10・4 量子テレポーテーション/10・5 エンタングルメント・スワッピング/問題
11.複製不可能定理と量子複製
11・1 複製と超光速通信/11・2 複製不可能定理/11・3 量子複製機/問題
12.EPRとベルの定理
12・1 隠れた変数/12・2 アインシュタイン-ボドルスキー-ローゼン(EPR)のパラドックス/12・3 ボーアからの回答/12・4 ベルの不等式/12・5 量子力学の予測/12・6 ベルの不等式を検証する実験/12・7 ベル-CHSH不等式/問題
第Ⅲ部 量子通信
13.量子セキュア通信
13・1 2進数/13・2 公開鍵の配布,RSA/13・3 ベネット-ブラッサール84(BB-84)プロトコル/13・4 ベネット-92(B-92)プロトコル/13・5 量子メモリ/問題
14.見えない光子による光通信
14・1 マッハ-ツェンダ干渉計/14・2 相互作用のない測定/14・3 マッハ-ツェンダ干渉計の接続/14・4 反事実的通信/問題
第Ⅳ部 量子コンピュータ
15.量子コンピューティングⅠ
15・1 量子計算の導入/15・2 量子論理ゲート/15・3 ドイッチュの問題/15・4 量子テレポーテーション再訪/15・5 量子デンスコーディング/問題/コラム 量子アニーリング方式の量子コンピュータ
16.量子コンピューティングⅡ
16・1 合成数Nを素因数分解するには/16・2 離散量子フーリエ変換/16・3 ショアのアルゴリズム/16・4 量子シェルケーム/16・5 ソートされていないデータベースの検索/問題
第Ⅴ部 シュレーディンガー方程式
17.シュレーディンガー方程式
17・1 一次元のシュレーディンガー方程式/17・2 古典力学と量子力学の運動学-ニュートンvs.シュレーディンガー/17・3 箱の中の粒子/17・4 トンネルで障壁を突破/17・5 3次元のシュレーディンガー方程式と水素原子/問題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

421.3 421.3
量子力学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。