検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016694697図書一般334.471/イイ24/2F社会貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

移動と境界

人名 飯笹 佐代子/編著
人名ヨミ イイザサ サヨコ
出版者・発行者 昭和堂
出版年月 2024.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 移動と境界
サブタイトル 越境者からみるオーストラリア
タイトルヨミ イドウ ト キョウカイ
サブタイトルヨミ エッキョウシャ カラ ミル オーストラリア
人名 飯笹 佐代子/編著   鎌田 真弓/編著
人名ヨミ イイザサ サヨコ カマダ マユミ
出版者・発行者 昭和堂
出版者・発行者等ヨミ ショウワドウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2024.3
ページ数または枚数・巻数 6,350,7p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-8122-2305-5
ISBN 4-8122-2305-5
分類記号 334.471
件名 移民・植民外国人(オーストラリア在留)
内容紹介 難民、ワーホリ、国際結婚、出稼ぎ、芸人一座…。人びとの前に立ち現れた「境界」とは。オーストラリアを主な舞台に、様々な「境界」のあり様を、時に歴史を遡りつつ、越境者の視点に留意しながら問い直す。
著者紹介 青山学院大学総合文化政策学部教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812751095



目次


内容細目

アレグザンダー・マークス   日豪を越境した領事   2-20
村上 雄一/著
芸人   幕末から明治にかけて活躍した日本人   21-24
村上 雄一/著
白豪主義   建国の理念と「境界」   25-28
村上 雄一/著
真珠貝漁と出稼ぎ労働者   オーストラリアの海に渡った日本人   29-44
鎌田 真弓/著
村松治郎   英国臣民として生きた日本人企業家   45-49
鎌田 真弓/著
トレス海峡をめぐる境界と移動   50-65
松本 博之/著
アラフラ海の偽装船   コラム 4   66-68
松本 博之/著
海のフロンティアと越境移動   マカッサンがオーストラリアに向かうまで   69-85
長津 一史/著
マカッサン・アボリジニ交流史をめぐる表象と実践   コラム 5   86-89
長津 一史/著
日本人戦争花嫁たちの越境と定住   92-105
田村 恵子/著
戦争花嫁ネットワークの発展   台所から国際大会へ   106-108
田村 恵子/著
ワーキングホリデー   若者の国際移動とアイデンティティ形成   109-124
川嶋 久美子/著
拡大するワーキングホリデー制度と移民労働   コラム 7   125-130
川嶋 久美子/著
国際結婚とオーストラリア移住   越境する親密圏   131-143
濱野 健/著
脱領域化する家族!?   ハーグ条約における二国間の問題解決の枠組み   144-146
濱野 健/著
シドニー日本人学校   半世紀の歩み   147-150
原田 容子/著
伸び縮みする排除の境界   翻弄されるボートピープル   152-167
飯笹 佐代子/著
マヌス島からの発信   フェンスを超えるアート   168-171
飯笹 佐代子/著
ボートピープルの経由国インドネシア   オーストラリアの政策介入   172-184
間瀬 朋子/著
難民を運ぶ密航船   コラム 11   185-187
間瀬 朋子/著
難民による文学的応答   ベフルーズ・ブチャーニーの創作活動を中心に   188-203
加藤 めぐみ/著
『ノー・モア・ボート』からみる移民の「境界」   コラム 12   204-207
加藤 めぐみ/著
帝国主義支配下の移動と分断   泰緬鉄道建設に動員された人びと   210-231
内海 愛子/著
移民たちのボネギラ   ナショナル・アイデンティティの境界を訪ねて   232-245
山岡 健次郎/著
海の領域化が生む「越境者」たち   246-264
鎌田 真弓/著
オーストラリアの児童・ヤングアダルト文学にみる心の境界の克服   265-283
加藤 めぐみ/著
ロックダウンの中、シドニーから見えた境界線   フォトエッセイ   284-298
金森 マユ/著
パンデミック禍のオーストラリアで立ち現れた「境界」の諸相   299-316
飯笹 佐代子/著
ミシェル・ド・クレッツァー『旅の問いかけ』   文学   318-321
有満 保江/著
岩城けい『さようなら、オレンジ』、『サウンド・ポスト』   文学   322-325
湊 圭史/著
S.シャクティダラン『カウンティング&クラッキング』   演劇   326-329
佐和田 敬司/著
ステートレス-彷徨のゆくえ(Stateless)   ドラマ   330-333
飯笹 佐代子/著
金森マユ『あなたは私を蝶と間違えた』   映像作品   334-337
金森 マユ/著
メン・アット・ワーク「ダウン・アンダー」   音楽   338-341
湊 圭史/著
田村恵子『戦争花嫁ミチ 国境を越えた女の物語り』   ノンフィクション   342-345
加藤 めぐみ/著
アン=マリー・ジョーデンス『希望 オーストラリアに来た難民と支援者の語り-多文化国家の難民受け入れと定住の歴史』   ノンフィクション   346-348
飯笹 佐代子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

移民・植民 外国人(オーストラリア在留)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。