検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016349763図書一般222.9/コハ24/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

近代チベット政治外交史

人名 小林 亮介/著
人名ヨミ コバヤシ リョウスケ
出版者・発行者 名古屋大学出版会
出版年月 2024.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 近代チベット政治外交史
サブタイトル 清朝崩壊にともなう政治的地位と境界
タイトルヨミ キンダイ チベット セイジ ガイコウシ
サブタイトルヨミ シンチョウ ホウカイ ニ トモナウ セイジテキ チイ ト キョウカイ
人名 小林 亮介/著
人名ヨミ コバヤシ リョウスケ
出版者・発行者 名古屋大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ナゴヤ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 名古屋
出版・発行年月 2024.2
ページ数または枚数・巻数 10,328,89p
大きさ 22cm
価格 ¥7200
ISBN 978-4-8158-1146-4
ISBN 4-8158-1146-4
注記 文献:巻末p10〜31
分類記号 222.9
件名 チベット問題
内容紹介 東アジア国際秩序の構造転換を前に、ダライ・ラマ政権は勢力を維持すべくいかに行動したか。そこで主張された「独立」「自治」の意味とは。現代に至るチベット問題の起源を、チベット語を中心とする一次史料に基づき究明する。
著者紹介 筑波大学大学院人文社会科学研究科博士課程修了。九州大学大学院比較社会文化研究院准教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812743923
目次 序章
一 清朝崩壊とチベット/二 シムラ会議とチベット/三 先行研究/四 史料/五 本書のさらなる課題/六 本書の構成
第Ⅰ部 境界地域をめぐる相剋
第一章 ダライ・ラマ政権と清朝の境界地域
一 はじめに/二 ダライ・ラマ政権とカムおよびアムド/三 境界の画定/四 金川戦争後のカム/五 一九世紀のダライ・ラマ政権と境界地域
第二章 ダライ・ラマ政権のカム支配(一八六五〜一九一一年):前編
一 はじめに/二 一九世紀後半、ダライ・ラマ政権のカム東部進出/三 ダライ・ラマ政権のカム支配の始動/四 清朝の対応/五 小結
第三章 ダライ・ラマ政権のカム支配(一八六五〜一九一一年):後編
一 はじめに/二 一九世紀末、カム支配をめぐる相剋/三 清末新政の始動/四 ダライ・ラマ政権のカム支配の終焉/五 小結
第四章 ダライ・ラマ政権のカム支配とデルゲ王国(徳格土司)
一 はじめに/二 デルゲ王国と清朝・チベット関係/三 ダライ・ラマ政権によるデルゲ支配/四 王位継承問題/五 デルゲ帰属問題の形成/六 小結
第Ⅱ部 近代国際社会とチベット
第五章 日露戦争とチベット
一 はじめに/二 黎明期のチベット・日本関係と国際社会/三 日露戦争下での接触/四 川島浪速宛チベット語書簡(一九〇五年)/五 小結
第六章 チベットとアメリカの邂逅
一 はじめに/二 ロクヒルとチベット/三 五台山と北京にて/四 インドからの書簡/五 小結
第七章 辛亥革命とチベット・日本関係
一 はじめに/二 明治日本の仏教界とチベット/三 川島浪速宛書簡(一九〇九年)とその背景/四 辛亥革命とその後/五 小結
第八章 ルンシャル使節団とイギリス
一 はじめに/二 ルンシャル使節団とダライ・ラマ一三世の親書/三 書簡の翻訳をめぐって/四 イギリスと中国の反応/五 小結
第Ⅲ部 政治的地位と境界をめぐって
第九章 チベットの政治的地位とシムラ会議
一 はじめに/二 チベット語会議録『クンセルメロン』について/三 シムラ会議における翻訳概念/四 シムラ条約の調印/五 小結
第十章 シムラ会議・境界紛争・停戦協定
一 はじめに/二 「チベット」をめぐる構想と抗争/三 「内チベット」をめぐる相剋/四 チャムド停戦協定/五 ロンパツァ協定とその後/六 小結
第十一章 境界紛争と僧院
一 はじめに/二 チベット仏教僧院と境界問題/三 タルギェー僧院とダライ・ラマ政権/四 タルギェー僧院と境界紛争(一九三〇〜三三年)/五 僧院復興をめぐる交渉/六 小結
終章
一 境界問題の形成/二 近代国際社会との関わり/三 シムラ会議とその後/四 「事実上の独立」の終焉



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

222.9 222.9
チベット問題
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。