検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016178725図書児童C376/オサ/1F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

高校受験で成功する!「内申アップ」最強バイブル

人名 小澤 淳/監修
人名ヨミ オザワ アツシ
出版者・発行者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2024.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 高校受験で成功する!「内申アップ」最強バイブル
サブタイトル 観点別評価&評定を上げるポイント62
シリーズ名 コツがわかる本
シリーズ名 ジュニアシリーズ
タイトルヨミ コウコウ ジュケン デ セイコウ スル ナイシン アップ サイキョウ バイブル
サブタイトルヨミ カンテンベツ ヒョウカ アンド ヒョウテイ オ アゲル ポイント ロクジュウニ
シリーズ名ヨミ コツ ガ ワカル ホン
シリーズ名ヨミ ジュニア シリーズ
人名 小澤 淳/監修
人名ヨミ オザワ アツシ
出版者・発行者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版者・発行者等ヨミ メイツ ユニバーサル コンテンツ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.3
ページ数または枚数・巻数 128p
大きさ 21cm
価格 ¥1680
ISBN 978-4-7804-2872-8
ISBN 4-7804-2872-8
分類記号 376.8
件名 入学試験(高等学校)内申書
内容紹介 定期テストの点数は大事? 先生はどこを見ている? 高校受験に向けて日々勉強している中学生のために、秘密のベールに包まれた内申書の謎を明らかにし、少しでも点数を上げる方法を紹介する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812742630
目次 はじめに
第1章 これだけは知っておきたい内申書の基本
01 内申書って何?/02 内申書には何がかかれているの?/03 なぜ内申書はだいじなの?/04 通知表と内申書は何がちがうの?/05 通知表の中身が変わったって本当?/06 内申点って何?/07 内申書にかかれるのはいつの評定?/08 評定はどうやって計算されるの?/09 内申点を合格にどう活かせばいいの?
第2章 高校入試で内申書のここが見られる!
10 最も重要なのは内申点!/11 総合的な学習の時間の記録の重要度は?/12 欠席が多いと不利になる?/13 行動の記録ってどうやって評価するの?/14 特別活動はどの程度評価されるの?/15 特記事項・総合所見には何がかかれるの?
第3章 評定を上げるにはどうすればいいの?
16 内申点アップの鍵を握る観点別評価とは?/17 3つの観点はどう評価されるの?/18 「知識・技能」はどう評価されるの?/19 「思考・判断・表現」はどう評価されるの?/20 「主体的に学習にとりくむ態度」はどう評価されるの?/21 A・B・Cの分かれ目とは?/22 観点別評価と評定の関係は?/23 3つの観点で最も重視すべきものは?
第4章 先生はあなたのココを見ている!
24 [定期テスト]点数だけで評価しない、は本当?/25 [小テスト・単元テスト]それほど重要ではない?/26 [提出物]とにかく提出すればいい?/27 [授業態度]挙手をたくさんすればいい?/28 [グループワーク]目立つことがだいじ?/29 [ノート]きれいにかくことがだいじ?/30 [忘れ物]うっかり忘れは許される?
第5章 教科別●内申アップのための具体的行動
[国語(1)]記述問題で評価を上げるコツ/[国語(2)]プレゼンテーションの評価を上げるコツ/[国語(3)]「主体的に学習にとりくむ態度」の評価を上げるコツ/[国語(4)]原稿用紙の使い方や文字のきれいさは重要か/[数学(1)]答えが合っているだけではダメ/[数学(2)]まちがいを次に活かすノートの活用法/[数学(3)]作図のときの補助線を消さないわけ/[英語(1)]英語力以外で評価を上げるコツ/[英語(2)]「主体的に学習にとりくむ態度」で評価を上げるコツ/[理科(1)]記述問題で差をつけるコツ/[理科(2)]結果だけでなく、考察と感想を必ずかく/[理科(3)]「主体的に学習にとりくむ態度」は提出物で示す/[社会(1)]記述問題で差をつけるコツ/[社会(2)]考えを話す力、人の話を聞く力をみがく/[音楽(1)]演奏や歌唱が苦手な人が評価を上げるコツ/[音楽(2)]歌が上手な人がもっと評価を上げるコツ/[音楽(3)]鑑賞で評価を上げるコツ/[音楽(4)]定期テストで差をつけるコツ/[美術(1)]「表現活動」の評価を上げるコツ/[美術(2)]鑑賞で評価を上げるコツ/[美術(3)]定期テストで差をつけるコツ/[保健体育(1)]実技以外で評価されるポイントとは?/[保健体育(2)]ワークシートで差をつけるコツ/[保健体育(3)]定期テストで差をつけるコツ/[技術・家庭(1)]実技で何を見られるかを知ろう/[技術・家庭(2)]ワークシートで差をつけるコツ/[技術・家庭(3)]定期テストで差をつけるコツ
第6章 定期テスト必勝法
ノートは3分割して使おう/まとめはクイズで記憶に定着させよう!/まちがい記録をつくってミスの傾向を知れ/スピードアップはまず、意識することから/暗記は脳のしくみを利用する
内申書に関する素朴な疑問
コラム 新学習指導要領が求める「生きる力」とは
コラム 中3からでも内申は飛躍的に伸びる?
コラム 実験レポートのとりくみ方
先輩たちの声
これが先輩の勉強法だ!
先輩たちのマル秘勉強法
あとがき



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

入学試験(高等学校) 内申書
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。