検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016349623図書一般440.21/カケ24/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

近世天文塾「先事館」と麻田剛立

人名 鹿毛 敏夫/著
人名ヨミ カゲ トシオ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版年月 2024.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 近世天文塾「先事館」と麻田剛立
シリーズ名 名古屋学院大学総合研究所研究叢書
シリーズ番号 37
タイトルヨミ キンセイ テンモンジュク センジカン ト アサダ ゴウリュウ
シリーズ名ヨミ ナゴヤ ガクイン ダイガク ソウゴウ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 37
人名 鹿毛 敏夫/著
人名ヨミ カゲ トシオ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版者・発行者等ヨミ ヨシカワ コウブンカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.2
ページ数または枚数・巻数 8,246,4p
大きさ 22cm
価格 ¥9000
ISBN 978-4-642-04359-5
ISBN 4-642-04359-5
注記 麻田剛立略年譜・関係資料集・研究著書・論文等目録:p235〜242
分類記号 440.21
件名 天文学-歴史
件名 麻田 剛立
件名 アサダ ゴウリュウ
内容紹介 迷信的思考が根強い時代に観測と実験を重視した天文科学者麻田剛立。その天体研究を天文塾「先事館」の活動から探り、当時の科学技術・知識の伝播過程等に言及。書簡史料も翻刻収録し、日本近代天文学の先駆者の姿に迫る。
著者紹介 九州大学大学院人文科学府博士後期課程修了。博士(文学)。名古屋学院大学国際文化学教授。著書に「世界史の中の戦国大名」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812738289
目次 序 麻田流天文科学者たちの活動とその背景
第一部 麻田剛立天文学の歴史学的評価
第一章 近世天文学史における麻田剛立
はじめに/一 麻田剛立の天体観測/二 天文塾「先事館」の様相/おわりに
第二章 麻田剛立の史料
はじめに/一 書簡史料/二 解剖学関係史料/三 天文・暦学関係史料/四 伝記史料/おわりに
第二部 天文塾「先事館」の技術・知識とその伝播
第一章 麻田剛立と三浦梅園・修齢
一 三浦梅園との友誼/二 綾部妥彰から麻田剛立へ/三 三浦修齢の見た先事館
第二章 近世大坂-豊後間における天文科学技術・知識の伝達
はじめに/一 「綾部璋庵」の天文観測儀器導入/二 三浦修齢・永松寿助の上坂/三 ポスト「剛立-梅園」の時代/おわりに
第三部 麻田剛立・三浦梅園を育んだ九州豊後の史的特性
第一章 中世末期九州のアジア志向的風土
はじめに/一 戦国大名の海洋交易活動と対明活動/二 九州諸大名の東南アジア外交/三 九州の外交都市の繁栄/おわりに
第二章 近世豊後の教育と文化
はじめに/一 近世豊後の教育・学問水準/二 豊後国の歴史文化の特質/おわりに
第三章 近世後期豊後における地域医家の存在形態
はじめに/一 筑波家の医学関係史料/二 眼科史の史料/三 医家の教養/おわりに
第四部 麻田剛立・立達の書簡
第一章 麻田剛立書簡(往信)
第二章 麻田剛立書簡(来信)
第三章 麻田立達書簡(往信)
第四章 麻田立達書簡(来信)
結語 麻田剛立と天文塾「先事館」の功績



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

麻田 剛立 天文学-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。