検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016173163図書児童C370/オオ/1F児研室研究用  ×
2 0016656290図書児童C370/オオ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

学校に染まるな!

人名 おおた としまさ/著
人名ヨミ オオタ トシマサ
出版者・発行者 筑摩書房
出版年月 2024.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 学校に染まるな!
サブタイトル バカとルールの無限増殖
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズ番号 444
タイトルヨミ ガッコウ ニ ソマルナ
サブタイトルヨミ バカ ト ルール ノ ムゲン ゾウショク
シリーズ名ヨミ チクマ プリマー シンショ
シリーズ番号ヨミ 444
人名 おおた としまさ/著
人名ヨミ オオタ トシマサ
出版者・発行者 筑摩書房
出版者・発行者等ヨミ チクマ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.1
ページ数または枚数・巻数 174p
大きさ 18cm
価格 ¥800
ISBN 978-4-480-68469-1
ISBN 4-480-68469-1
分類記号 370
件名 教育学校
内容紹介 学校には、人類の叡智や希望が詰まっている。一方、巧妙な出来レースも仕組まれてもいる。さまざまな教育現場を見てきたプロが学校をサバイブする方法を教える。
著者紹介 東京生まれ。教育ジャーナリスト。教育に関する書籍執筆および新聞・雑誌・webメディアへの寄稿を行う。著書に「勇者たちの中学受験」「不登校でも学べる」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812730088
目次 はじめに
第一章 なぜ勉強しなくちゃいけないの?
たくさんの教科を学ぶ理由/同じことを学んでも違いが出るのが当たり前/大人のルサンチマンにご用心/教科書はフリーズドライ、先生はお湯/勉強すると目が良くなる!?/学校は「学び」をつまらなくする装置/可能性に蓋をする一〇〇点満点のテスト/先生が自由になれば社会が元気になる
第二章 時代は変わってもひとは変わらない
IT系人材から失業する?/人類の進化を追体験する/時代とともに変わったのは稼ぎ方/正解を求めずにはいられない大人たち/「教育」と「人材育成」は似て非なるもの/「生きる力」と「生きるためのスキル」は違う/新しいものがいいとは限らない
第三章 出来レースだらけの競争社会
「親ガチャ」は親を非難する言葉じゃない/教育が階層社会を温存するカラクリ/家庭や学校の影響は意外と小さい/学校を舞台にした出来レース/教育格差を緩めるか、学歴格差を緩めるか?/私たちは何を競わされているのか?/自分にはない能力をもつひととチームになる力/前提が異なる相手とのコミュニケーションの作法/せこい損得勘定に染まるな!
第四章 なぜ大人は髪型や服装にうるさいのか?
バカとルールの無限増殖ループ/戦争ができる国のつくり方/ブラック校則を変えるのは誰の責任か?/髪型や服装にうるさい大人たちの本音/中高生の自由を制限する偏差値差別/自由や自己肯定感の格差を許すな/シルバー民主主義は教育の敗北/政治的中立性を巡る本末転倒/批判が歓迎される社会を目指す
第五章 「いい学校」より「面白い学校」を探せ
学校の偏差値は簡単に操作できる/偏差値はラーメン屋さんの行列と同じ/学校選びを通して自分を知る/シラバスよりもハビトゥス/ラーメン屋さんはにおいで直感的に選べ/受験の“勝ち組”になる三つの条件/努力が報われるかどうかなんてどうでもいい
第六章 青春の舞台としての学校
青春体験がないと頑張れない/知り合いと親友のあいだにあるグラデーション/生徒の試行錯誤か、勝利至上主義か?/文化祭と運動会に見る自由と規律のバランス/生徒会活動で体感する一般意志/告白は海外では珍しい風習/愛される側から愛する側への大革命/教室の中に閉ざされない
第七章 「理想の学校」なんていらない
「しぜん」と「じねん」の違いとは?/ロゴスはピュシスに蓋をする/傷は問いを生む/後悔する技術/ぼーっとする勇気/学校は問いを授かるところ/「足し算」よりも「引き算」/学校は、ダメでいい、ダメがいい
おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

おおた としまさ
370 370
教育 学校
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。