検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 1

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016167827図書児童C318/ナカ/1F児研室研究用  ×
2 0016655854図書児童C318/ナカ/1F児童貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

47都道府県おもしろ条例図鑑

人名 長嶺 超輝/著
人名ヨミ ナガミネ マサキ
出版者・発行者 旬報社
出版年月 2023.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 47都道府県おもしろ条例図鑑
サブタイトル 地域の特色がよくわかる!
タイトルヨミ ヨンジュウナナ トドウ フケン オモシロ ジョウレイ ズカン
サブタイトルヨミ チイキ ノ トクショク ガ ヨク ワカル
人名 長嶺 超輝/著
人名ヨミ ナガミネ マサキ
出版者・発行者 旬報社
出版者・発行者等ヨミ ジュンポウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.12
ページ数または枚数・巻数 119p
大きさ 27cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-8451-1843-4
ISBN 4-8451-1843-4
分類記号 318.1
件名 条例
内容紹介 全国の自治体が独自にさだめた「条例」は、その地域の文化・地理・歴史を色濃く反映している。日本各地のユニークな条例を通して、地域の特色や地方自治について楽しく学べる図鑑。
著者紹介 長崎県生まれ。九州大学法学部卒。法律や裁判をテーマにした執筆活動を行う。著書に「裁判官の爆笑お言葉集」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812720401
目次 びっくりするような条例が日本にはたくさんある
条例について知っておこう
1 条例って何?
条例は「ある地域だけで守られるルール」/条例から地域の特色がわかる!/法律と条例はどう違う?/条例は誰が決めている?/条例はぼくらの街の設計図
2 条例から世の中が見える
誰かにやってほしいことは、条例にする/みんなにやってほしくないことも、条例にする
47都道府県おもしろ条例図鑑
北海道・東北
北海道 自然や動物との関わり方についての条例に注目/青森県 名産のリンゴに関する条例がたくさんある/岩手県 「わらすっこ」「こざっぱり」って何の条例?/宮城県 海の幸を大切にする県ならではの条例がある/秋田県 豪雪地帯ならではの雪下ろし条例がある/山形県 「空気」「けん玉」「かぶと虫」の条例がある/福島県 「列車に手をふろう」と呼びかける条例がある
関東
茨城県 市長と市民が直接対話できる市もある/栃木県 「かんぴょう」に関する条例がある/群馬県 美しい星空を大切にする条例を県が定めている/埼玉県 地元を叫びたくなるくらい良いところにしようという条例も/千葉県 地元のスイカを食べるよう呼びかける条例がある/東京都 世界的な大都市・東京は条例もバラエティ豊か/神奈川県 「70歳代を高齢者と言わない都市」がある
北陸・甲信越
新潟県 「ごっつぉさま」の気持ちを伝える条例がある/富山県 「フラワー都市」を宣言した市もある“花の県”/石川県 「ものづくり」の県ならではの条例がある/福井県 「恐竜ホテル」に関する条例がある/山梨県 シカ肉やワインに関する条例がある/長野県 「ひとねる条例」の「ひとねる」って何?
東海・中部
岐阜県 いち早くホタル保護条例を成立させた市がある/静岡県 津波から人々を救う「命山」の条例がある/愛知県 地域の産業に関係する条例が複数ある/三重県 「忍者市宣言」をした忍者のふるさとがある
近畿
滋賀県 琵琶湖一周をすすめる「ビワイチ」の条例がある/京都府 昔から栄えた「都」の条例は内容が多彩/大阪府 「ワタリガニポーズ」での撮影をすすめる条例がある/兵庫県 「一日に1人は褒めよう」とすすめる条例がある/奈良県 大切な古都を守るために「落書きは禁止!」/和歌山県 梅干しや梅酒に関する条例がある
中国・四国
鳥取県 日本一の砂丘を守るための条例がある/島根県 島根県と東京スカイツリーの意外な縁って?/岡山県 貴重な「カブトガニ」を守るための条例がある/広島県 核兵器廃止と平和希求のメッセージを世界に発信/山口県 貴重な地形や文化財を守るための条例がある/徳島県 自然の中でドローンを飛ばせる町がある/香川県 町役場の「まねきねこ課」って何をするところ?/愛媛県 みかんジュースが出る蛇口を貸し出してくれる/高知県 ニホンカワウソのために環境を守る条例がある
九州・沖縄
福岡県 「あいさつ日本一」を宣言した市がある/佐賀県 「女子サッカーのまち」を宣言した町がある/長崎県 「あご」や「そうめん」に関する条例がある/熊本県 町長と一緒に車座になって話し合える町がある/大分県 温泉やサウナに関する条例がある/宮崎県 「へべす」という果物を広めるための大使がいる/鹿児島県 「特攻」の基地があった市が平和を語り継ぐ/沖縄県 イタチを大切にしている村がある



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

318.1 318.1
条例
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。