検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016524365図書一般916/キト23/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

一高生が見た関東大震災 100年目に読む、現代語版 大震の日

人名 木戸 崇之/[編]
人名ヨミ キド タカユキ
出版者・発行者 西日本出版社
出版年月 2023.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 一高生が見た関東大震災 100年目に読む、現代語版 大震の日
タイトルヨミ イチコウセイ ガ ミタ カントウ ダイシンサイ ヒャクネンメ ニ ヨム ゲンダイゴバン ダイシン ノ ヒ
人名 木戸 崇之/[編]   竹田 亮子/[編]
人名ヨミ キド タカユキ タケダ リョウコ
出版者・発行者 西日本出版社
出版者・発行者等ヨミ ニシニホン シュッパンシャ
出版地・発行地 吹田
出版・発行年月 2023.9
ページ数または枚数・巻数 513p
大きさ 19cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-908443-83-1
ISBN 4-908443-83-1
分類記号 916
件名 関東大震災(1923)
内容紹介 関東大震災が発生した翌年に発行された震災レポートの現代語版。旧制第一高等学校の生徒たちが、学校の寮、赤羽、本郷など被災時にいた場所の様子を伝えたリアルな文章を収録する。
著者紹介 京都市生まれ。阪神・淡路大震災記念人と防災未来センターリサーチフェロー。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812694978



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

916 916
関東大震災(1923)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。