検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016345449図書一般327.3/ウエ23/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

執行手続・倒産手続の研究

人名 上原 敏夫/著
人名ヨミ ウエハラ トシオ
出版者・発行者 有斐閣
出版年月 2023.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 執行手続・倒産手続の研究
タイトルヨミ シッコウ テツズキ トウサン テツズキ ノ ケンキュウ
人名 上原 敏夫/著
人名ヨミ ウエハラ トシオ
出版者・発行者 有斐閣
出版者・発行者等ヨミ ユウヒカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.6
ページ数または枚数・巻数 15,348p
大きさ 22cm
価格 ¥8200
ISBN 978-4-641-23309-6
ISBN 4-641-23309-6
分類記号 327.3
件名 強制執行民事保全法倒産法
内容紹介 学界へはもちろん、立法や判例など実社会に対しても影響を与えてきた上原敏夫による研究書。民事執行法、民事保全法及び倒産法の分野の論稿を、必要に応じて補遺や補注を付して収録する。
著者紹介 東京生まれ。東京大学大学院修士課程修了。一橋大学名誉教授、明治大学名誉教授。弁護士。専攻は民事手続き法。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812688657
目次 第1部 執行手続関係
第1章 執行法制の変革の歴史と今後の展望/第2章 平成15年の担保・執行法の改正及び平成16年の民事執行法の改正/第3章 執行手続における少額金銭債権の保護/第4章 民事執行法184条の適用範囲に関する一考察/第5章 差引納付の瑕疵と競売手続の効果/第6章 裁判上の担保をめぐる執行手続/第7章 抵当権の物上代位の目的となる債権に対する転付命令の効力/第8章 保険医の診療報酬債権の「継続的給付に係る債権」該当性/第9章 登録自動車を目的とする留置権による競売手続の開始要件
第2部 保全手続関係
第10章 保全執行の停止と取消し/第11章 不作為仮処分の執行/第12章 仮登記仮処分
第3部 倒産手続関係
第13章 会社の倒産と内部債権の劣後的処遇-西ドイツにおける資本代替的社員貸与の法理/第14章 否認(詐害行為取消し)の効果と受益者の債権者/第15章 いわゆる「強い振込指定」について/第16章 納税義務者の民事再生手続における租税保証人の地位/第17章 保証人が代位取得した共益債権たる原債権の民事再生手続外での行使/第18章 根抵当権の極度額を超える債権額の破産配当における取扱い



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

327.3 327.3
強制執行 民事保全法 倒産法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。