検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016493330図書一般210.088/18/55-2書庫禁帯出  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

參天台五臺山記 第2  読み下し文・解説・要略 

人名 [成尋/著]
人名ヨミ ジョウジン
出版者・発行者 八木書店出版部
出版年月 2023.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 參天台五臺山記 第2  読み下し文・解説・要略 
シリーズ名 史料纂集
シリーズ名 古記録編
タイトルヨミ サン テンダイ ゴダイサンキ ヨミクダシブン カイセツ ヨウリャク 
シリーズ名ヨミ シリョウ サンシュウ
シリーズ名ヨミ コキロクヘン
人名 [成尋/著]   森 公章/校訂
人名ヨミ ジョウジン モリ キミユキ
出版者・発行者 八木書店出版部八木書店(発売)
出版者・発行者等ヨミ ヤギ ショテン シュッパンブ/ヤギ ショテン
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2023.6
ページ数または枚数・巻数 3,3,347p
大きさ 22cm
価格 ¥14000
ISBN 978-4-8406-5217-9
ISBN 4-8406-5217-9
分類記号 188.42
件名 天台宗
内容紹介 天台僧で京都岩倉大雲寺の第二代寺主・成尋が11世紀後半に宋代中国を訪問した際の日記。延久4年3月から翌5年6月まで、当時の仏教界の聖地である天台山と五臺山への巡礼を中心に綴る。第2は読み下し文を収録。解説付き。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812686115
目次 <読み下し文>
第一 延久四年(煕寧五年)/第二 延久四年(煕寧五年)/第三 延久四年(煕寧五年)/第四 延久四年(煕寧五年)/第五 延久四年(煕寧五年)/第六 延久五年(煕寧六年)/第七 延久五年(煕寧六年)/第八 延久五年(煕寧六年)
<解説>
成尋 宋代中国への旅/附載 渡海日記と文書の引載



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。