検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016286817図書一般601.164/アマ23/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ウィズコロナ時代の都市イノベーション

人名 尼崎地域産業活性化機構/編
人名ヨミ アマガサキ チイキ サンギョウ カッセイカ キコウ
出版者・発行者 尼崎地域産業活性化機構
出版年月 2023.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ウィズコロナ時代の都市イノベーション
シリーズ名 AIR叢書
シリーズ番号 第4号
タイトルヨミ ウィズ コロナ ジダイ ノ トシ イノベーション
シリーズ名ヨミ エイアイアール ソウショ
シリーズ番号ヨミ 4
人名 尼崎地域産業活性化機構/編
人名ヨミ アマガサキ チイキ サンギョウ カッセイカ キコウ
出版者・発行者 尼崎地域産業活性化機構清文社(発売)
出版者・発行者等ヨミ アマガサキ チイキ サンギョウ カッセイカ キコウ/セイブンシャ
出版地・発行地 尼崎/東京
出版・発行年月 2023.6
ページ数または枚数・巻数 5,213p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-433-40613-4
ISBN 4-433-40613-4
分類記号 601.164
件名 産業政策-尼崎市尼崎市-経済
内容紹介 尼崎市の産業・経済に関わる課題として「企業とイノベーション」「人材」「自治体政策とSDGs」に焦点を当て、多角的に考察。尼崎市の推進する取組みや関西圏における事例の紹介、統計分析、研究報告をまとめる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812680736



目次


内容細目

“あまがさき”を次のステージに!   1-9
松本 眞/著
尼崎商工会議所の取組とこれからの事業展開について   “企業と人が活きづく街は、美しい”を目指して   11-15
大久保 和正/著
尼崎市の都市と地域経済の再生について   17-29
森山 敏夫/著
「価値共創」が紡ぐ現代のオープンイノベーションの潮流   33-47
津田 哲史/著
尼崎圏域におけるオープンイノベーションのあり方について   AMPIの役割   49-62
清水 英樹/著
ポストコロナ時代における人材育成と新しいワークスタイル   65-75
加納 郁也/著
地域における産業人材の育成に向けて   大学教育の担う役割   77-89
小島 彰/著
産業と教育の連携   91-100
能島 裕介/著
中小企業における新卒者採用の成否を分ける決め手とは   尼崎市労働環境実態調査の分析より   101-119
三宮 直樹/著
関西における企業のSDGsの取組と課題について   123-134
美濃地 研一/著
尼崎市における地域経済の活性化と脱炭素に向けた取組   135-141
吉田 淳史/著
尼崎市内における企業のカーボンニュートラルの推進   143-155
西岡 努/著
尼崎経済の未来   159-179
加藤 恵正/著
オープン・イノベーションのゲーム理論的考察   尼崎の中小企業集積に着目して   183-197
藤野 夏海/著
尼崎市内事業所の脱炭素経営の実現へ向けた取組   199-209
宮崎 良美/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。