検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016299042図書一般302.393/ヤマ23/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

山崎洋仕事集

人名 山崎ヴケリッチ洋/著
人名ヨミ ヤマサキ ヴケリッチ ヒロシ
出版者・発行者 西田書店
出版年月 2023.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 山崎洋仕事集
サブタイトル 丘を越えて海を越えて
タイトルヨミ ヤマサキ ヒロシ シゴトシュウ
サブタイトルヨミ オカ オ コエテ ウミ オ コエテ
人名 山崎ヴケリッチ洋/著
人名ヨミ ヤマサキ ヴケリッチ ヒロシ
出版者・発行者 西田書店
出版者・発行者等ヨミ ニシダ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.5
ページ数または枚数・巻数 603p
大きさ 19cm
価格 ¥4500
ISBN 978-4-88866-678-7
ISBN 4-88866-678-7
分類記号 302.393
件名 バルカン諸国
件名 山崎 洋
件名 ヤマサキ ヒロシ
内容紹介 自主管理社会主義の研究のためベオグラードに在住し、内戦、制裁、空爆など激動する世界を見つめ発言してきた山崎洋。これまでの半世紀に日本で発表した論文や記事、随筆、講演原稿などから51編を選び、まとめる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812678889



目次


内容細目

ユーゴ型自主管理の構造と論理   日本への適用条件をさぐる   11-39
ユーゴスラヴィアにおける価格論争   40-53
自主管理(自治)的社会主義の論理   54-70
ユーゴ社会主義と非同盟   チトー外交の基盤   71-89
ユーゴスラヴィアの民族と社会   90-101
国家主義から自主管理へ   ユーゴ社会主義の発展   102-122
どこへ行く、自主管理社会主義   ユーゴスラヴィアの経験   123-169
経済改革と労働市場   170-184
社会主義ユーゴの女性たち   187-191
ユーゴの学生   192-197
成立みるか自主管理者法典   注目のサライェボ大会迫る   198-201
ベオグラード通信   1 国際演劇祭開幕   202-203
ベオグラード通信   2 ディナール平価一〇%の切下げ   204-205
ユーゴの自主管理三〇年   206-209
「チトー後」の課題   210-214
チトー大統領の死を悼んで   215-219
サバ川の汚染が政治問題化   220-223
対独戦勝四〇年ユーゴで軍事パレード   224-227
トロヤはわれらのもの   228-231
あぁフェスト、あぁフェスト!   232-235
オフリッドの夏   236-239
中曽根首相訪問に期待する東欧諸国   主要テーマは経済協力   240-241
戦争はまだ終わっていない   242-245
蘇る吸血鬼   246-249
ユーゴスラビア政治地図   1 アンテ・マルコビッチ内閣の誕生   250-253
ユーゴスラビア政治地図   2 コソボ問題の行方   254-257
ユーゴスラビア政治地図   3 悩み多き「スロベニアの春」   258-261
第三のユーゴスラビア   連邦か国家連合か   262-265
ユーゴの民族問題   266-267
六月はアルバニア人の月   コソボ自治州   268-271
「安住の地」見えぬ危機収束後のユーゴ   民族軸に新たな国家形態の模索続く   272-279
ユーゴスラビア内戦とマスメディア   戦場からの緊急報告   280-296
新ユーゴを脅かす国連制裁   297-304
ボスニア紛争の現在   ベオグラードからの報告   305-310
コソボ戦争の悲劇   311-338
ジャーナリスト、ブランコ・ヴケリッチ   341-351
ニェゴシュ『小宇宙の光』について   352-362
セルビアの俳句   363-382
日本人の原点を求めて   383-385
平和へのメッセージ   386-389
ベオグラードに響く塾歌   390-392
私の日セ文化交流史   393-414
松島の月   415-419
セルビア、未知のヨーロッパ   420-438
ブランコ・ヴケリッチのこと   439-450
ミランのこと   451-452
セルビア学のパイオニア、田中一生氏のこと   453-457
コロナの春、ベオグラード便り   458-469
ミラン・トゥーツォビッチと「セルビアの理髪師」   470-475
セルビアから見たウクライナ戦争   476-488
夢の六〇年   489-490
山崎洋君のこと   後記   491-599
高木 一成/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山崎 洋 バルカン諸国
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。