書誌種別 |
図書 |
タイトル |
アメリカ政治 |
並列タイトル |
AN INTRODUCTION TO U.S.POLITICS |
シリーズ名 |
有斐閣ストゥディア |
タイトルヨミ |
アメリカ セイジ |
シリーズ名ヨミ |
ユウヒカク ストゥディア |
人名 |
岡山 裕/著
前嶋 和弘/著
|
人名ヨミ |
オカヤマ ヒロシ マエシマ カズヒロ |
出版者・発行者 |
有斐閣
|
出版者・発行者等ヨミ |
ユウヒカク |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2023.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
14,259p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2100 |
ISBN |
978-4-641-15105-5 |
ISBN |
4-641-15105-5 |
注記 |
文献:p241〜245 関連年表:p250〜251 |
分類記号 |
312.53
|
件名 |
アメリカ合衆国-政治・行政
|
内容紹介 |
アメリカの政治には、どのような主体や制度が存在し、それはどのように活動・作動しているのか。そのからくりを、「「権力核」の不在」と「社会の主体の多様性」という2つの特徴を意識しつつ、明らかにする。 |
著者紹介 |
兵庫県生まれ。慶應義塾大学法学部教授。博士(法学)。専門はアメリカ政治史。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812670666 |
目次 |
CHAPTER 序 現代政治の歴史的淵源 |
|
1 辺境国から唯一の超大国へ/2 党派的・社会的分断の中の現代アメリカ政治 |
|
CHAPTER 1 アメリカ人の世界観・政治観 |
|
1 政党への親近感と世界観・政治観/2 「自由」をめぐるアメリカ人の世界観・政治観/3 民主主義・共和主義 |
|
CHAPTER 2 政党 |
|
1 アメリカ型政党システム/2 政党再編成/3 アメリカ型政党システムの変貌 |
|
CHAPTER 3 選挙 |
|
1 民主主義の要としての選挙/2 アメリカの選挙の特徴/3 選挙運動の実際 |
|
CHAPTER 4 利益団体と社会運動 |
|
1 アメリカの政治過程の中の利益団体と社会運動/2 利益団体・社会運動の実際/3 政策過程における利益団体 |
|
CHAPTER 5 メディアと世論 |
|
1 民主主義と「メディアを中心に動く政治」/2 開放的な政治過程をつなげるメディア/3 「番犬か,忠犬か」-アメリカ政治におけるメディアの役割 |
|
CHAPTER 6 政治的インフラストラクチャー |
|
1 アメリカ政治の政治インフラとその特徴/2 シンクタンク/3 さまざまな政治インフラ-財団,メディア監視団体,法曹団体 |
|
CHAPTER 7 連邦議会 |
|
1 「第一の機関」としての連邦議会/2 自律的な議員たちによる政策形成/3 議会内政党の意義 |
|
CHAPTER 8 大統領 |
|
1 実は権力の限られる大統領/2 大統領による権力行使/3 大統領を動かすもの |
|
CHAPTER 9 司法府 |
|
1 憲法と司法制度の政治的特徴/2 裁判官の行動を決めるもの/5 司法府と他の諸主体の相互作用 |
|
CHAPTER 10 官僚機構 |
|
1 官僚機構の性格と構造/2 行政機関と大統領/3 連邦議会・司法府による行政機関の統制 |
|
CHAPTER 11 連邦制と地方自治 |
|
1 変化する連邦制/2 「民主主義の実験室」としての州/3 地方自治と州内政治 |
|
CHAPTER 12 内政と外交の政策形成過程 |
|
1 多様な主体のかかわる政策過程/2 政策による政策過程の違い/3 対外政策の特徴 |
|
CHAPTER 終 分極化時代の政治過程 |
|
1 分極化の諸相/2 政策エリートの分極化と政策上の影響/3 現状打開のためのポピュリズム的な方針転換-トランプとサンダース |