検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016328262図書一般319.102/ツチ23/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

もう中国とは「共助」でないといけない!

人名 土屋 雄二郎/著
人名ヨミ ツチヤ ユウジロウ
出版者・発行者 日本僑報社
出版年月 2023.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル もう中国とは「共助」でないといけない!
サブタイトル 識者8人の実践と知恵
タイトルヨミ モウ チュウゴク トワ キョウジョ デ ナイト イケナイ
サブタイトルヨミ シキシャ ハチニン ノ ジッセン ト チエ
人名 土屋 雄二郎/著
人名ヨミ ツチヤ ユウジロウ
出版者・発行者 日本僑報社
出版者・発行者等ヨミ ニホン キョウホウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.5
ページ数または枚数・巻数 253p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-86185-336-4
ISBN 4-86185-336-4
分類記号 319.1022
件名 日本-対外関係-中国
内容紹介 様々な分野で活躍し、日中関係に深い見識と造詣がある、日中8人の識者との対話を収録。それぞれの実践と知恵、率直な提言などから、多角的に日中関係改善の新たな可能性を探り、両国のWin‐Win関係の構築に寄与する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812669928



目次


内容細目

おせっかいと笑いで日中、そして世界を幸せにする   11-40
高橋 恵/述
「就籍」で中国残留孤児1250人の国籍取得   41-70
河合 弘之/述
映像を通じて日中両国に友好の橋を架ける   71-98
張 麗玲/述
エリゼ条約に倣い首脳会議、青少年交流の義務化を   99-129
瀬野 清水/述
朦朧の日中、天心の「アジアは一つ」を目指せ   131-160
佐藤 志乃/述
「温故知新」「大同小異」「未来志向」で日中関係改善を   161-190
朱 金諾/述
「砂漠の大画廊」敦煌は日中友好のシンボル   191-216
志賀 建華/述
変貌した中国、豊富な財源とスピード感   217-246
田邉 敏憲/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.1022 319.1022
319.1022 319.1022
日本-対外関係-中国
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。