検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016135626図書児童C611/ウメ/3児童ワーク研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

スーパーマーケットで「食」を知る! 3  スーパーマーケットで学ぶ 

人名 梅澤 真一/監修
人名ヨミ ウメザワ シンイチ
出版者・発行者 教育画劇
出版年月 2023.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル スーパーマーケットで「食」を知る! 3  スーパーマーケットで学ぶ 
タイトルヨミ スーパーマーケット デ ショク オ シル スーパーマーケット デ マナブ 
人名 梅澤 真一/監修
人名ヨミ ウメザワ シンイチ
出版者・発行者 教育画劇
出版者・発行者等ヨミ キョウイク ガゲキ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.4
ページ数または枚数・巻数 47p
大きさ 29cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-7746-2294-1
ISBN 4-7746-2294-1
分類記号 611.3
分類記号 611.31
件名 食糧問題食料品
件名 食糧安全保障
内容紹介 スーパーマーケットを入り口として日本の食料事情を探り、食料確保の大切さについて学ぶシリーズ。3は、国民が最低限必要な食料を確保するために必要な、世界の国ぐにと日本の関わりについて考える。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812668220
目次 はじめに
Part1 日本のフードセキュリティ
食料危機ってどんな危機?/ロシアの戦争と食料危機/日本の輸入はだいじょうぶ?/食料の輸入を不安定にするできごと/日本のフードセキュリティ/もしもストーリー もしも輸入がストップしたら…/不測時の食料安全保障マニュアル/コラム 日本から輸出している食品
Part2 世界のフードセキュリティ
いま、おこっている世界の食料危機/貧困と世界のフードセキュリティ/いつも食料が不足している国や地域/食料不足をひきおこす戦争や紛争/気候変動と食料危機/コラム 燃料か 食料か?/そのほかの食料危機に影響をおよぼす問題/食料問題への国際組織の取り組み/食料問題とSDGs/食料危機を乗りこえるために
日本や世界のフードセキュリティについて もっと知りたいときは
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅澤 真一
611.3 611.3
食糧問題 食料品
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。