蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016134421 | 図書児童 | C007/エン/3 | 児研展示2 | 研究用 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
GIGAスクール時代のネットリテラシー 3 著作権とプライバシー
|
人名 |
遠藤 美季/監修
|
人名ヨミ |
エンドウ ミキ |
出版者・発行者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2023.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
GIGAスクール時代のネットリテラシー 3 著作権とプライバシー |
タイトルヨミ |
ギガ スクール ジダイ ノ ネット リテラシー チョサクケン ト プライバシー |
人名 |
遠藤 美季/監修
|
人名ヨミ |
エンドウ ミキ |
出版者・発行者 |
ポプラ社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ポプラシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2023.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
63p |
大きさ |
24cm |
価格 |
¥2900 |
ISBN |
978-4-591-17653-5 |
ISBN |
4-591-17653-5 |
分類記号 |
547.4833
|
分類記号 |
021.2
|
件名 |
インターネット
/
情報倫理
/
情報セキュリティ(コンピュータ)
|
件名 |
著作権
/
プライバシー
|
内容紹介 |
GIGAスクール時代に必要な「ネットリテラシー」を学べる本。3は、著作権・プライバシーの基礎知識、トラブルとその対応を、カラーのイラストやマンガ、Q&Aを交えて解説する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812666881 |
目次 |
はじめに/この本のつかい方 |
|
この本を読む前に知っておきたい用語集 |
|
1章 著作権について考えよう |
|
PART01 著作権って何?/著作権とは著作者を守る権利/著作者の持つ権利/インターネットにかかわる著作権/アップロード/ダウンロードに注意して!/著作物であっても自由につかえる「特別ルール」/PART02 著作権のトラブル/知らなかったではすまないのが著作権!/Q&A1 一般の個人ブログやSNSにも著作権はある?/Q&A2 ネットで見つけた写真をダウンロードしたり、自分のSNSにアップしたりしてもいい?/Q&A3 自分のSNSに、好きな小説の文章やマンガの絵をのせてもいい?/Q&A4 有名人の写真は勝手につかっていいの?/Q&A5 違法動画でも見るだけなら問題ない?/Q&A6 動画の「文字起こし」もダメなの?/PART03 トラブルに巻き込まれたら/著作権を侵害されたら、まず大人に相談を!/削除依頼は、必ず大人と一緒にすること!/自分が著作権を侵害しないために |
|
NEWS ニュースになった著作権侵害 |
|
2章 プライバシーについて考えよう |
|
PART01 プライバシーって何?/ネットにおけるプライバシーの重要性/「プライバシー」と「個人情報」の違いは?/自分のプライバシーを守るために注意すること/あなたも持っている肖像権/他人のプライバシーにも注意!/PART02 プライバシーを守るには/身近な例を通して、プライバシーを守る方法を考えよう!/Q&A1 学校のタブレットやパソコンを学習以外につかってもいいの?/Q&A2 スマホやタブレット、パソコンをなくしちゃったら、どうする?/Q&A3 Wi‐Fiをつかうときに、注意することは?/Q&A4 図書館やネットカフェのパソコンから、SNSに書き込みしてもいい?/Q&A5 安全なアプリの見分け方は?/Q&A6 写真や動画の投稿をしても、特定されないように注意することは?/Q&A7 文字情報で特定されないために、どうしたらいい?/PART03 トラブルに巻き込まれたら/トラブルはだれにでも起きる/まずは大人に相談を!/ひとりで解決しようとしない |
|
コラム |
|
ファンアートと著作権/正しい引用のルール/C表示とCCライセンス/企業による個人情報の活用/知ってた? httpとhttpsの違い |
|
困っている子どもの味方、相談窓口はこちら! |
|
さくいん |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
インターネット 情報倫理 情報セキュリティ(コンピュータ)
もどる