検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016324287図書一般121.63/ニシ23/1F人文貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

西田幾多郎の行為の哲学

人名 太田 裕信/著
人名ヨミ オオタ ヒロノブ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版年月 2023.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 西田幾多郎の行為の哲学
タイトルヨミ ニシダ キタロウ ノ コウイ ノ テツガク
人名 太田 裕信/著
人名ヨミ オオタ ヒロノブ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版者・発行者等ヨミ ナカニシヤ シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2023.2
ページ数または枚数・巻数 8,216p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-7795-1713-6
ISBN 4-7795-1713-6
分類記号 121.63
件名 西田 幾多郎
件名 ニシダ キタロウ
内容紹介 「無の自覚的限定」から「哲学論文集第七」までの著作を考察のテクストとし、「純粋経験」や「場所」の哲学を保存しつつ展開していった「行為」の哲学の形成過程を辿る。後期西田哲学における飛躍的発展を解き明かす。
著者紹介 京都大学大学院文学研究科博士課程研究指導認定退学。博士(文学)(同大学)。愛媛大学法文学部准教授(倫理思想史)。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812662551
目次 序章 問題の所在
第一部 行為の哲学へ
第一章 純粋経験・場所・行為
はじめに/1 純粋経験の哲学/2 自覚と表現の哲学/3 「場所」と意志/4 哲学と宗教経験/5 発出論/6 行為の弁証法/おわりに
第二章 非連続の連続
はじめに/1 永遠の今/2 瞬間/3 「事実」的「瞬間」/4 私と汝/5 非連続の連続/おわりに
第二部 ポイエシス的世界の存在論
第三章 現実の世界の論理的構造
はじめに/1 マルクス主義の流行と弾圧という時代背景/2 マルクス主義への批判/3 マルクスからの影響/4 歴史的制作的人間主義/5 表現の論理/6 創造的モナドロジーとレトリックの論理/おわりに
第四章 ポイエシスの哲学
はじめに/1 自然と人為/2 ポイエシスの基本構造/3 歴史的形成作用としての芸術/4 鈴木大拙の文化論から見た西田のポイエシス論/おわりに
第五章 西田と柳宗悦
はじめに/1 学習院高等科における出会い/2 純粋経験の芸術論/3 ポイエシスの哲学と民藝の思想/おわりに
第三部 倫理学と宗教哲学
第六章 倫理と宗教
はじめに/1 自己/2 絶望・罪/3 カント批判/4 宗教/おわりに
第七章 ドストエフスキーをめぐって
はじめに/1 無を目的とする意志/2 我意/3 内在的超越/おわりに
終章 西田の「行為」の哲学とは



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

121.63 121.63
121.63 121.63
西田 幾多郎
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。