検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016309742図書一般621.4/サイ23/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

果実のフードシステムと産地の戦略

人名 斎藤 修/著
人名ヨミ サイトウ オサム
出版者・発行者 農林統計出版
出版年月 2023.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 果実のフードシステムと産地の戦略
タイトルヨミ カジツ ノ フード システム ト サンチ ノ センリャク
人名 斎藤 修/著
人名ヨミ サイトウ オサム
出版者・発行者 農林統計出版
出版者・発行者等ヨミ ノウリン トウケイ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.2
ページ数または枚数・巻数 10,293p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-89732-477-7
ISBN 4-89732-477-7
分類記号 621.4
件名 果実
内容紹介 本格的な経営革新をおこない、新たなビジネスモデルを確立しようとする先進的な経営が出現しはじめた果樹産業の将来を展望。果樹産地の新たな戦略をフードシステムの視点から考察する。
著者紹介 埼玉県八潮市生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了、農学博士。千葉大学名誉教授などを務めた。著書に「食農と林業のバリューチェーン」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812660908
目次 序章 果実のフードシステムと産地の戦略
第1章 果実の流通システムの変化と革新の方向
1 はじめに/2 流通システムとマーケティングの新展開/3 量販店の業態転換と流通システム/4 流通システムとマージン配分/5 JA販売事業革新と戦略/6 むすび
第1章補論 農産物マーケティング論の新展開
1 はじめに-課題の背景と構図/2 農産物マーケティング論の新展開/3 関係性マーケティングとチャネル管理/4 関係性マーケティングと製品・ブランド戦略/5 むすび
第2章 青果物の流通構造変化と卸売市場の役割
1 課題の設定/2 問題の構図/3 卸売市場の構造変化と再編/4 産地マーケティングの新展開/5 むすび
第3章 ミカンの流通システムの変化をめぐる価格形成と産地の戦略
1 はじめに/2 量販店の販売戦略と調達行動/3 価格低迷のメカニズムと流通システム/4 産地の再編課題と流通システム/5 むすび
第4章 リンゴをめぐる流通システムの変化と価格形成
1 はじめに/2 小売店頭価格の設定とマージン・ミックス/3 リンゴをめぐる量販店の価格形成と流通システム/4 産地サイドの再編戦略/5 むすび
第5章 果実の地域ブランド管理とバリューチェーン
1 はじめに/2 地域ブランドと産地間競争/3 ミカン産地のブランド化戦略/4 ミカン産地のブランド管理/5 量販店のサプライチェーン/6 ブランド管理と知的財産管理/7 むすび
第5章補論 知的財産管理と産地のブランド化戦略
1 はじめに-課題の構図/2 農産物の特異性とブランド管理/3 認証制度の意義/4 ワインの認証制度と産地の戦略/5 地域団体商標とブランド管理/6 GI保護制度の導入と産地の知的財産管理/7 むすび
第6章 果実加工の新展開とバリューチェーン
1 はじめに/2 果実加工の新たな戦略と産業クラスター/3 カットフルーツのサプライチェーンと産地の戦略
第6章補論 契約取引・契約生産をめぐる論理と検証
1 はじめに-契約取引・契約生産の意義/2 産業組織論からの接近/3 青果物の契約取引と契約生産のシステム/4 むすび
第7章 果樹経営のビジネスモデルをめぐる戦略と課題
1 はじめに/2 果樹経営のビジネスモデルをめぐる戦略と課題/3 果樹経営の競争力視点からの接近/4 ミカンのビジネスモデルと経営戦略/5 リンゴのイノベーションと地域再生/6 むすび
第8章 ブドウとナシのイノベーションと地域の革新
1 はじめに/2 ブドウのビジネスモデルと地域の革新/3 ナシの生産・流通システムとビジネスモデル形成の可能性/4 むすび



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 修
621.4 621.4
果実
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。