検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016130676図書児童C330/タナ/児童ワーク研究用  ×
2 0016629289図書児童C330/タナ/1F児童貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

こども経済教室

人名 田中 久稔/監修
人名ヨミ タナカ ヒサトシ
出版者・発行者 カンゼン
出版年月 2023.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル こども経済教室
サブタイトル 世の中のお金の動き・社会のしくみがわかる本
タイトルヨミ コドモ ケイザイ キョウシツ
サブタイトルヨミ ヨノナカ ノ オカネ ノ ウゴキ シャカイ ノ シクミ ガ ワカル ホン
人名 田中 久稔/監修   バウンド/著
人名ヨミ タナカ ヒサトシ バウンド
出版者・発行者 カンゼン
出版者・発行者等ヨミ カンゼン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.3
ページ数または枚数・巻数 127p
大きさ 21cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-86255-673-8
ISBN 4-86255-673-8
分類記号 330
件名 経済
内容紹介 物価高、賃金格差、円高・円安…。「経済」はめまぐるしく変化している。経済のしくみを事例を交え、イラストや表なども豊富に掲載しながら説明。知っておきたい基礎知識や考え方をわかりやすく教える。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812660529
目次 ●はじめに
第1章 それぞれの立場でどう思うか考えてみよう
1 欲しいゲーム機の値段が高くなったらどう思う?/2 もしゲーム機の材料費が上がったらどうする?/3 ライバルが安売りするのに値下げしない勇気はある?/4 「値上げ」か「値下げ」かは企業目線で考えると難しい/5 社長、従業員、買う人…全員がハッピーになれる?/6 日本はモノの値段も給料も上がらない!?/COLUMN●知っておくべき経済学者(1)アダム・スミス
第2章 日本で起きていることを知っておこう!
1 日本は世界の国々に比べてあまり値上がりしない国!?/2 日本は何十年も給料が上がっていない!?/3 「1億総中流」という言葉を知ってる?/4 日本は先進国だけど貧しい人が多い!?/5 少子高齢化で働ける日本人が減っている!?/6 道路や信号にだれがお金を払っているのだろう?/7 税収以上にお金を使ってる!? 国の「財政赤字」とは?/8 政府は「国債」を発行して、みんなから借金をしている/9 日本政府の借金は世界一だって知ってた?/10 国内だけで日本経済は成り立たない!/11 「輸入」と「輸出」で世界とつながっている/COLUMN●知っておくべき経済学者(2)カール・マルクス
第3章 GDPがわかれば世の中が見えてくる!
1 その国の経済規模を表す「GDP」とは?/2 主要国のなかで日本だけGDPが減った!?/3 「1人あたりGDP」を見るとその国の違う面が見える/4 そもそも付加価値ってなんだ?/5 超重要!「三面等価の原則」とは?/6 GDP、GDI、GDEの中身を理解しよう!/7 「三面等価の原則」を知ると、世の中が見えてくる/8 「給料を増やす」方法を三面等価から考えてみよう/9 お金を使えばGDPは大きくなる!?/10 「研究開発」は将来のGDPを増やす!/11 GDPの増減でわかる「経済成長率」とは?/12 景気は、よくなったり悪くなったりを繰り返す/COLUMN●知っておくべき経済学者(3)アルフレッド・マーシャル
第4章 「インフレ」と「デフレ」ってなんだ?
1 100円の価値はずっと同じなのだろうか?/2 「インフレ」と「デフレ」ってなんだ?/3 インフレかデフレかがわかる「消費者物価指数」とは?/4 企業間取引の価格動向がわかる「企業物価指数」/5 「需要」と「供給」ってなんだ?/6 「デフレ」が長く続くといいことはないかも!/7 デフレが悪いなら「インフレ」はいいの?/8 「いいインフレ」と「悪いインフレ」がある/9 マスクの価格が値上がりしたのを覚えてる?/10 モノの値段がほとんど変わらない日本はいい国?/COLUMN●知っておくべき経済学者(4)J・M・ケインズ
第5章 意外と知らない!? 通貨について知ろう!
1 世界の代表的な通貨を覚えておこう!/2 米ドルは世界で最も重要な「基軸通貨」/3 だれがお金を発行しているか知ってる?/4 為替レートは重要だから、ほぼ毎日報じられる/5 お金の価値は毎日変わる! それが「為替レート」/6 「円高」と「円安」ってどういうこと?/7 いくらなら円高、円安かは決まってるの?/8 輸出入から円高・円安のメリットとデメリットを考える/COLUMN●知っておくべき経済学者(5)J.E.スティグリッツ
第6章 将来の日本の経済を支えるのはあなたたち!
1 経済格差が広がる国はいい国? 悪い国?/2 国の借金を返すのはだれなのだろう?/3 もっと広い視野で経済について考えよう/4 国の経済力が大きな武器になる時代!/5 GDPだけで判断しないほうがいいかも/6 「未来を明るくする」ために考え続けよう!
●さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 久稔 バウンド
330 330
経済
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。