検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016508319図書一般335/ニイ23/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

組織の経済学のフロンティアと日本の企業組織

人名 新原 浩朗/著
人名ヨミ ニイハラ ヒロアキ
出版者・発行者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2023.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 組織の経済学のフロンティアと日本の企業組織
タイトルヨミ ソシキ ノ ケイザイガク ノ フロンティア ト ニホン ノ キギョウ ソシキ
人名 新原 浩朗/著
人名ヨミ ニイハラ ヒロアキ
出版者・発行者 日経BP日本経済新聞出版日経BPマーケティング(発売)
出版者・発行者等ヨミ ニッケイ ビーピー ニホン ケイザイ シンブン シュッパン/ニッケイ ビーピー マーケティング
出版地・発行地 [東京]/東京
出版・発行年月 2023.1
ページ数または枚数・巻数 20,576p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-296-11385-9
ISBN 4-296-11385-9
注記 文献:p559〜576
分類記号 335
件名 企業経営組織
内容紹介 世界中で分散的に行われている組織の経済学の研究について、その全体像と各論を統一的な視点・モデルを用いて説明。それらの理論を用いて、実際の複雑な組織の現象、なかんずく日本企業の組織の評価を試みる。
著者紹介 福岡市生まれ。内閣審議官。米国ハーバード大学経済学部客員研究員。「日本の優秀企業研究」で日経BPBizTech図書賞受賞。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812648969
目次 A-1章 イントロダクション
A-2章 組織の経済学の構成
1.現代組織の経済学の射程/2.PPD among SSEとマネジメント・プラクティス/3.市場の取引費用と企業内部の取引費用
A-3章 企業の境界面
1.4つのフォーマルモデル/2.インセンティブシステム理論/3.アダプテーション理論/4.アダプテーション理論の修正/5.所有権理論/6.レントシーキング理論/7.事前のインセンティブと事後の適応/8.特殊的投資を巡る事前の非効率性と事後の非効率性/9.企業内のレントシーキング理論
A-4章 企業の境界論の実証研究
1.初期の実証研究/2.初期の実証研究の問題点/3.第二世代の実証研究の発展/4.上流・下流の双方が投資を行うモデル/5.所有権理論の実証1/6.所有権理論の実証2/7.企業の境界論の中間的まとめ
B-1章 なぜ液晶テレビ産業は失敗したのか
1.シャープの液晶事業/2.「商品とデバイスのスパイラル戦略」/3.液晶テレビメーカーの企業の境界/4.液晶パネルメーカーの企業の境界/5.シャープの液晶パネル技術と液晶テレビの垂直統合/6.液晶パネル、液晶テレビ事業間をめぐる準レントの大きさと垂直統合の理由/7.ホールドアップ回避のための前方への統合の困難性/8.関係的契約によるパートナーの拘束と関係的契約の破棄/9.我が国における液晶テレビ事業の存立困難性
A-5章 所有権理論の数理モデル
1.ホールドアップ問題の定式化/2.ホールドアップ問題の解決策
A-6章 イノベーションと組織の経済学
1.イノベーションのマネジメントモデル/2.モデルの精緻化と実証
B-2章 ソニー・プレイステーションの開発組織の変容
1.はじめに/2.プレイステーションの開発/3.SCE設立前のプレイステーション開発組織の特徴-CBS・ソニーへの移籍/4.SCE設立後のプレイステーション開発組繊の特徴-開発・製造の非統合/5.ソフト開発組織の特徴-非統合的なソニーと統合的な任天堂/6.当時のソニー本体の状況-組織再編の繰り返しと失敗/7.ソニーによるSCEの垂直統合後の開発の劣化
A-7章 不連続なイノベーションを管理する組織
1.不連続なイノベーションに成功する企業/2.深化と探索/3.探索を行わせる報酬体系についての実証研究
A-8章 関係的契約と組織の経済学
1.従業員に対する関係的なインセンティブ契約/2.企業間の関係的契約/3.フォーマルな契約の補完的役割/4.フォーマルとインフォーマルの相互作用
A-9章 契約によるコントロール権の移動
1.行為の契約困難性とコントロール権の契約/2.コントロール権の契約の実証研究/3.コントロール権の契約の理論
A-10章 ハイブリッド統治構造
1.ハイブリッド統治構造のモデル化/2.意思決定権と利益請求権が分離可能な場合のモデル化/3.ジョイントベンチャーの統治構造
B-3章 セブン-イレブンとローソン
1.フランチャイズチェーンにおける契約によるコントロール権の相違/2.セブン-イレブンの本部に集権化した商品開発/3.ローソンの商品開発組織/4.セブン-イレブンとローソンのコントロール権の本部・加盟店の配分の相違
A-11章 企業文化の経済学
1.内部組織論と企業文化/2.信用・信頼/3.評判/4.「評判の運び手」としての企業/5.「焦点」としての企業文化/6.「予見できない事象」がある場合の企業文化/7.企業文化の満たすべき必要条件/8.企業文化の経済学のいくつかの帰結/9.企業間の文化
A-12章 企業文化の経済学の実証
1.計量経済学的方法によるアプローチ/2.組織の人数・文化の共有と協調可能性の実験/3.合併の失敗と文化的衝突の実験
A-13章 アイデンティティの経済学
1.自己イメージとしてのアイデンティティ/2.アイデンティティを含むプリンシパル-エージェントモデル/3.賃金の差が大きくなくても働く
B-4章 企業文化の経済学でみる三井物産の不祥事と再生
1.連続したコンプライアンス問題の発生/2.「チャリンと音がしないと仕事じゃない」-歪んだ企業文化/3.企業文化変革の基礎となる改革-グループ制の廃止・定量2割定性8割の業績評価/4.標榜する企業文化と社内に実在する企業文化の乖離/5.「いい仕事大王」改革-フォーマルな組織・制度の改革からソフト的・インフォーマルな企業文化の改革へ
A-14章 リーダーシップの経済学
1.信頼できるコミュニケーションと率先垂範/2.リーダーシップのモデル/3.チーム生産問題と最適な努力量/4.情報が一人の人間には知らされる場合(「リーダー」が存在する場合)/5.リーダーの犠牲によるリード/6.リーダーの率先垂範によるリード/7.率先垂範の優越性/8.長期に活動するリーダーへの議論の拡張
A-15章 リーダーシップの幻想
1.原因帰属の錯誤の仮説/2.原因帰属の錯誤を確認する実験/3.確認されたリーダーシップへの幻想/4.コストをかければ、リーダーを交代させることができる場合/5.より現実的な仕事による実験
A-16章 組織における意思決定
1.意思決定プロセスとしての組織/2.チーム理論の登場/3.ヒエラルキーとポリアルキー/4.組織は一人の合理的な個人ではない
A-17章 ヒエラルキーとパワー
1.水平的ヒエラルキーと垂直的ヒエラルキー/2.資源へのアクセスへのヒエラルキーのモデル/3.垂直的ヒエラルキーの分祈/4.水平的ヒエラルキーの分析/5.「地位から発生するパワー」vs「所有権から生じるパワーを得るチャンス」
A-18章 意思決定権限
1.形式的権限を有する者は必ずしも実質的権限を有しない/2.形式的権限と実質的権限のモデル/3.モデルの解/4.権限委譲のベネフィットとコスト/5.形式的権限を維持したまま部下の自発性・独創性を助長する方法/6.組織内で権限の所在を分散させる効果/7.部下に「貸す」ことができるのみ
A-19章 意思決定権限委譲の美証分析
1.ヒエラルキーの変化/2.報酬と地位のナーベイ・データ/3.コントロール範囲の増加/4.深さの減少/5.ディレイヤリングの状況/6.賃金支払いの変化/7.フラット化の理由
A-20章 根本的な意見の不一致、インターパーソナルオーソリティと組織の経済学
1.対人関係の権限(インターパーソナルオーソリティ)/2.命令に対する不服従/3.対人関係の権限の定義/4.不服従の原因としての意見の不一致/5.根本的な意見の不一致の原因/6.信念の更新と不更新/7.根本的な意見の不一致の基本モデル/8.根本的な意見の不一致の帰結/9.モチベーションとコーディネーション/10.選別手段としての文化/11.従業員がマネジャーの意思に従う誘因制約条件/12.根本的な意見の不一致の帰結についての追加的洞察/13.モデルの様式化と「良い」従業員/14.根本的な意見の不一致、対人関係の権限と企業の理論/15.根本的な意見の不一致の含意のまとめ
A-21章 ポリティクスとインフルエンス活動及び群れなし行動の経済学
1.政治モデルの組織論/2.インフルエンス活動とインフルエンスコスト/3.群れなし行動の経済学
A-22章 ストラクチャーとプロセス
1.プロセスをよく見る/2.GMの事業部制のチャンドラーによる解釈/3.参加型分権化と管理型集権化による再解釈
A-23章 多部門からなる組織内での決定権の最適所在と部門間コミュニケーション
1.部門間のコーディネーションと部門の環境への適応/2.依存度が対称的なケース/3.依存度に非対称性を許容するケース
B-5章 ハイブリッド車がハイブリッド組織を創造した
1.大企業による稀な創造的製品開発/2.アーキテクチャ・イノベーションとしてのハイブリッド車開発/3.ハイブリッド車開発の端緒/4.開発組織の変遷ステージ0:在来の開発組織形態からの船出〜チーフエンジニアによる説得/5.開発組織の変遷ステージ1(1994年初頭から1994年6月まで):最初の6カ月間の大部屋活動へのシフト/6.開発組織の変遷ステージ2(1994年6月から1997年10月まで):チーフエンジニアシステムへのシフトバックと全社的推進会議の採用/7.ポスト・プリウスの開発組織への影響/8.開発組織変遷の組織の経済学による分析/9.集権化と分権化のハイブリッド組織
A-24章 マトリックス組織
1.統合型の組織と非統合型の組織/2.マルチドメスティック型・グローバル型・トランスナショナル型/3.ABB社のマトリックス組織/4.マトリックス組織のストラクチャーとプロセス
A-25章 ヒエラルキーの基本モデル
1.ヒエラルキーの組織内情報処理/2.組織内の資源配分とヒエラルキーの関係/3.モニタリングのためのヒエラルキー/4.知識ベースのヒエラルキー/5.資産用途の意思決定権限のヒエラルキー
A-26章 知識ベースのヒエラルキーの実証分析
1.実証分析で用いる知識ベースのヒエラルキーモデルとその特徴/2.弁護士事務所の実情とデータ/3.知識ベースのヒエラルキーの実証分析結果/4.リファラルと製造業/5.Garicano and Hubbard(2008)の若干の問題点
B-6章 トヨタ自動車とGMの合弁会社における知識ベースのヒエラルキーの形成
1.NUMMIに注目する意義/2.旧フリモント工場のヒエラルキー/3.NUMMIにおける知識ベースのヒエラルキー/4.経営トップ層と現場レベルの管理職層の権限関係/5.グループリーダーとチームリーダーの権限関係/6.チームリーダーと作業員の権限関係/7.高品質・高生産性と知識ベースのヒエラルキー
A-27章 ソフト・ハードな情報と組織デザイン・組織内の資金配分
1.ソフト・ハードな情報と統合・非統合の優劣/2.Steinのフォーマルなモデル/3.ソフトな情報と非統合/4.ソフトな情報と統合/5.ハードな情報の場合/6.内部資本市場の長所と欠点
A-28章 内部資本市場に関する理論と実証
1.ブラックボックスをこじ開ける/2.内部資本市場に関するAlchian/Williamson仮説/3.所有権に着目した外部と内部の相異/4.内部資本市場のメリット/5.内部資本市場の影の側面/6.内部資本市場に関する実証分析
B-7章 巣鴨信用金庫とみずほ銀行
1.組織デザインと融資審査/2.非統合の信用金庫と統合のメガバンクの対比/3.巣鴨信用金庫の融資/4.巣鴨信用金庫の組織とソフトな情報の創造/5.みずほ銀行の融資とハードな情報/6.巣鴨信用金庫とみずほ銀行の融資判断プロセスの相違/7.リーマンショック後の融資判断の比較



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335 335
企業 経営組織
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。