検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016482663図書一般611.9/ネン96/582F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

年報村落社会研究 第58集  生活者の視点から捉える現代農村 

出版者・発行者 農山漁村文化協会
出版年月 2022.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 年報村落社会研究 第58集  生活者の視点から捉える現代農村 
タイトルヨミ ネンポウ ソンラク シャカイ ケンキュウ セイカツシャ ノ シテン カラ トラエル ゲンダイ ノウソン 
人名 高野 和良/編
人名ヨミ タカノ カズヨシ
出版者・発行者 農山漁村文化協会
出版者・発行者等ヨミ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.11
ページ数または枚数・巻数 285p
大きさ 22cm
価格 ¥5800
ISBN 978-4-540-22133-0
ISBN 4-540-22133-0
注記 企画:日本村落研究学会
分類記号 611.9
分類記号 611.921
件名 農村
件名 農村-日本農村-中国
内容紹介 「日本村落研究学会大会」におけるテーマセッション報告などから編まれた論文集。第58集は、現代農村の生活が外部層を受け入れつつ、外部との関係をもつことで維持されている状況を提示し、その実態と課題を明らかにする。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812637452



目次


内容細目

生活研究からみた現代農村の課題   11-41
高野 和良/著
移動の時代におけるムラの重層的な生活保障のしくみ   宮城県七ケ宿町湯原と千葉県鴨川市大浦の知恵に学ぶ   43-85
村田 周祐/著
移動型社会における農村の生活構造とコミュニティ   熊本県あさぎり町須恵地区和綿の里づくり会の事例から   87-130
松本 貴文/著
農村地域における日常型移動研究の意義   131-170
加来 和典/著
生活論からみた中国農村の人びとの生活合理性   都市化・流動化に生きる山東省一農村を事例に   171-214
閻 美芳/著
生活の視点から捉える現代農村の維持可能性   215-231
高野 和良/著
史学・経済史学の動向   234-247
戸石 七生/著
農業経済学の研究動向   248-258
藤原 厚作/著
社会学・農村社会学の研究動向   259-273
望月 美希/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

611.9 611.9
611.9 611.9
農村
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。