検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016428443図書一般213.02/ナカ22/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

南関東の弥生文化

人名 長友 朋子/編
人名ヨミ ナガトモ トモコ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版年月 2022.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 南関東の弥生文化
サブタイトル 東アジアとの交流と農耕化
タイトルヨミ ミナミカントウ ノ ヤヨイ ブンカ
サブタイトルヨミ ヒガシアジア トノ コウリュウ ト ノウコウカ
人名 長友 朋子/編   石川 日出志/編   深澤 芳樹/編
人名ヨミ ナガトモ トモコ イシカワ ヒデシ フカサワ ヨシキ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版者・発行者等ヨミ ヨシカワ コウブンカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.12
ページ数または枚数・巻数 6,276p
大きさ 26cm
価格 ¥4200
ISBN 978-4-642-09364-4
ISBN 4-642-09364-4
分類記号 213
件名 遺跡・遺物-関東地方弥生式文化
内容紹介 弥生中期の南関東地方で、本格的な水稲農耕が開始したのはなぜか。関東地方の水稲農耕受容と東アジアの交易ネットワークの実態を探り、列島弥生社会の変化を解明する。
著者紹介 京都府生まれ。大阪大学大学院文学研究科文化形態論専攻博士(文学)。立命館大学文学部教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812636267



目次


内容細目

関東地方の水稲農耕と交易   1-10
長友 朋子/著 深澤 芳樹/著
石庖丁からみた東北アジア青銅器時代の農耕拡散   12-32
孫 【ジュン】鎬/著 中村 大介/著
東北地方の弥生文化からみた中里遺跡   33-57
斎野 裕彦/著
中里遺跡と南関東地方の農耕化   58-73
石川 日出志/著
関東地方の水稲農耕導入後の集落展開   74-92
古屋 紀之/著
環境変化と植物利用   縄文/弥生移行期の開東地方南西部   93-109
佐々木 由香/著
水稲農耕導入期の中央高地東部   110-136
馬場 伸一郎/著
中里遺跡の地形環境   コラム   137-139
高橋 学/著
関東地方弥生社会の形成と太平洋沿岸の海人   142-163
杉山 浩平/著
東海地方の集落変化と関東地方   164-180
石黒 立人/著
土器の移動からみた近畿地方と中里遺跡   181-202
長友 朋子/著
関東地方の弥生時代石器   金属器普及を左右した石器システム   203-218
寺前 直人/著
北陸地方からみた関東地方の鉄器普及   219-235
林 大智/著
楽浪郡設置以前の黄海東部交易と弥生文化   236-260
中村 大介/著
東アジアにおける関東地方の弥生社会   261-269
長友 朋子/著 石川 日出志/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遺跡・遺物-関東地方 弥生式文化
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。