検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015507023図書児童C376/オウ/5書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

マンガでわかる!中学入試に役立つ教養 5  歴史160 

人名 旺文社/編
人名ヨミ オウブンシャ
出版者・発行者 旺文社
出版年月 2022.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル マンガでわかる!中学入試に役立つ教養 5  歴史160 
タイトルヨミ マンガ デ ワカル チュウガク ニュウシ ニ ヤクダツ キョウヨウ レキシ ヒャクロクジュウ 
人名 旺文社/編
人名ヨミ オウブンシャ
出版者・発行者 旺文社
出版者・発行者等ヨミ オウブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.9
ページ数または枚数・巻数 223p
大きさ 21cm
価格 ¥1300
ISBN 978-4-01-011435-3
ISBN 4-01-011435-3
分類記号 376.8
分類記号 210.1
件名 入学試験(中学校)
件名 日本-歴史
内容紹介 中学入試の問題に登場した用語の中から、教科書や授業では扱われない教養知識をマンガとともに解説。「入り鉄砲に出女」「ビキニ環礁」など、歴史に関する160の用語を収録。関連知識を取り上げた特集ページも掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812618963
目次 時代区分
第1章 旧石器時代〜飛鳥時代
氷河期/月と星/オリエント/特集 古代の文明/ツタンカーメン/特集 エジプトの有名な遺跡めぐり/十二支/特集 十二支の由来/縄文のビーナス・仮面の女神/環濠集落/特集 縄文時代・弥生時代/ペロポネソス戦争/特集 ギリシャとローマ/ミロのヴィーナス/特集 古代ギリシャの文化/特集 世界の有名な美術館/魏・呉・蜀/特集 三国時代/倭国大乱/特集 中国の歴史書/安東大将軍倭王(武)/特集 倭の五王/元号/特集 おもな元号一覧/遣新羅使/狼煙/大宝律令/特集 東アジアと日本の関係/鞍作鳥(止利仏師)
第2章 奈良時代・平安時代
大極殿・朱雀大路/長屋王/多賀城/金光明四天王護国之寺/鎮護国家/太安万侶/古文書/百万塔陀羅尼/正倉院宝物/特集 正倉院とシルクロード/出雲大社/ヤマタノオロチ伝説/大和三山/特集 万葉集/朱雀・玄武・青龍・白虎/不輸の権・不入の権/貞観地震/市聖/加持祈禱/特集 天台宗と真言宗/三不如意/三代格式/典薬頭/牛車/妻問婚/北野天神縁起絵巻/鳥獣人物戯画/勅撰和歌集/熊野三山
第3章 鎌倉時代〜江戸時代
愚管抄/公暁/特集 源氏と北条氏/騎射三物/朝貢/倭館/グスク/特集 首里城とおもなグスク/入会地/アンジロー/信玄堤/甲斐の虎/特集 戦国大名/お手伝い普請/やきもの戦争/大名屋敷/入り鉄砲に出女/紫衣事件/天草四郎/寺請制度/特集 鎖国とキリスト教/シュガーロード/特集 シュガーロードマップ/潜伏キリシタン/権現造/風説書/徳川光圀/生類憐みの令/八百八町・八百八寺・八百八橋/ベルサイユ宮殿/太陽王/明暦の大火/いろは47組/元禄の改鋳/赤穂事件/米将軍/甘藷/特集 江戸時代の政治/小石川養生所/本陣/定六/特集 五街道/北前船/特集 東廻り航路・西廻り航路/解体新書/寛政異学の禁/法の精神/ルイ16世/市民革命/欧米列強/現金かけ値なし/両替商/伊勢参り/越中富山の薬売り/儒医/大黒屋光太夫/大日本沿海輿地全図/特集 伊能忠敬と大日本沿海輿地全図/群書類従/内憂外患/アマビエ/サスケハナ号/片務的最恵国待遇/特集 日米和親条約と日米修好通商条約/日露雑居/松下村塾/桜田門外の変/咸臨丸/生麦事件/無血開城/特集 江戸幕府の滅亡と戊辰戦争/奴隷解放宣言
第4章 明治時代・大正時代
廃仏毀釈/寄生地主制/岩倉使節団/鹿鳴館/殖産興業/文明開化七つ道具/安愚楽鍋/陸蒸気/お雇い外国人/血税一揆/新聞紙条例/集会条例/勝手世騒動/製糸業/内閣制度/渡良瀬遊水地/特集 足尾鉱毒事件/近代オリンピック/特集 夏季オリンピックの歴史/明治凶作群/慶應義塾/東京専門学校/特集 大学の創設者/風刺画/特集 ビゴーの風刺画/小作争議/新渡戸稲造/遠野物語/プロレタリア文学/特集 明治時代・大正時代の文学作品
第5章 昭和時代・平成時代
世界恐慌/特集 株価と恐慌の関係/リットン調査団/義勇軍/ノモンハン事件/詔書/召集令状/戦艦大和/国民服・もんぺ/十五年戦争/極東国際軍事裁判/吉田茂/ビキニ環礁/冷戦/朝鮮戦争/皇室典範/重要文化財/キング牧師/プロテストソング/慰霊の日/核拡散防止条約/日本列島改造論/特集 戦後のおもな首相/三種の神器/世界記憶遺産/モン・サン=ミッシェル/負の世界遺産/特集 おもな世界遺産/オーラルヒストリー/感染症/パンデミック/特集 感染症の歴史/バブル経済の崩壊/リーマンショック/生前退位
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

旺文社
376.8 376.83
入学試験(中学校)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。