検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016466062図書一般323.01/コウ22/32F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

講座立憲主義と憲法学 第3巻  人権  2 

出版者・発行者 信山社
出版年月 2022.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 講座立憲主義と憲法学 第3巻  人権  2 
並列タイトル Constitutionalism and Constitutional Studies
タイトルヨミ コウザ リッケン シュギ ト ケンポウガク ジンケン  2 
人名 毛利 透/編集
人名ヨミ モウリ トオル
出版者・発行者 信山社
出版者・発行者等ヨミ シンザンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.8
ページ数または枚数・巻数 8,308p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-7972-1227-3
ISBN 4-7972-1227-3
分類記号 323.01
件名 憲法
件名 人権
内容紹介 人びとが営む生そのものに対して、極めて大きな影響を及ぼしている「立憲主義」という思想の、現代的実相と今後の展望を示す。第3巻は、人権各論のうち、自由権に分類されてきた諸権利を扱う。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812615487



目次


内容細目

憲法上のプライバシー権の構造について   7-35
曽我部 真裕/著
教師の良心   憲法学と教育法学の距離   37-75
堀口 悟郎/著
政教分離原則とはなにか   77-104
田近 肇/著
第4の壁   表現の自由の社会的機能   105-142
大林 啓吾/著
「表現の自由」と排除   言論空間・討議空間における「自由」の条件   143-176
志田 陽子/著
インターネットによる表現活動の諸問題   177-208
西土 彰一郎/著
メディア不信時代の取材の自由   特に秘密保護との関係で   209-239
丸山 敦裕/著
集会の自由   あるいは身体のメッセージ性について   241-271
毛利 透/著
現代社会における財産権保障   マンション法制の制度形成を素材にして   273-308
篠原 永明/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

323.01 323.01
323.01 323.01
憲法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。