検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016454944図書一般133/タケ22/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

近代社会と個人

人名 竹内 真澄/著
人名ヨミ タケウチ マスミ
出版者・発行者 御茶の水書房
出版年月 2022.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 近代社会と個人
サブタイトル <私人>を超えて
タイトルヨミ キンダイ シャカイ ト コジン
サブタイトルヨミ シジン オ コエテ
人名 竹内 真澄/著
人名ヨミ タケウチ マスミ
出版者・発行者 御茶の水書房
出版者・発行者等ヨミ オチャノミズ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.8
ページ数または枚数・巻数 18,404,5p
大きさ 23cm
価格 ¥6800
ISBN 978-4-275-02164-9
ISBN 4-275-02164-9
注記 文献:p399〜404
分類記号 133
件名 哲学-歴史-近代個人主義
内容紹介 通常、個人は、近代の産物とされるが、個人の起源を探っていくと、<私人>という概念に出会う。西洋社会思想史を、個体と<私人>の対立と闘争の過程として再読する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812614897
目次 第1章 ホッブズ<私人>の発見
はじめに/1.ホッブズ登場に至る前史/2.『リヴァイアサン』(1651)における全体/部分から私/公への転回/3.潜在的な<私人>概念の掘りおこし/4.近代社会成立史論の原型/5.<私人>-投票-代表/6.<私人>の同盟と巨大化/7.自由民主主義の意義と限界/おわりに
第2章 ロック<私人>概念の展開
はじめに/1.ホッブズからロックへの<私人>概念の発展/2.ロックの<私人>概念と資本関係/3.アメリカ植民地化の理論的合理化/おわりに
第3章 ルソー反<私人>的社会契約論
はじめに/1.自由と平等の布置状況/2.社会契約論の理論構成/3.未開人と下層民による革命/4.ルソー的社会契約論とは何か/5.自由の強制という問題/6.反<私人>型の人民主権論の力/おわりに
第4章 スミス<私人>概念の完成
はじめに/1.『道徳感情論』における<私人>概念/2.道徳感情による国際的秩序形成/3.『国富論』における<私人>概念/4.<私人>の完成形としての<民間人>/5.<民間人>と軍人の相互依存関係/おわりに
第5章 カント市民社会論の私法的構成
はじめに/1.カントを読む視座について-相対的過剰人口からの解読/2.道徳律的な自由の幻想/3.カントの「私法社会」論の構造/4.カントの家族法論の構造/5.啓蒙主義と家父長制/6.道徳と所有権のジレンマ/7.カントの「反動性」はどこに由来するか/8.カントの<相対的過剰人口論>/9.奉公人Gesindeと傭人Lohndiener/10.家長支配の崩壊と世界平和/おわりに-私法モデルから社会権モデルへの市民社会論の転換
第6章 ヘーゲル<私人>論の転換
はじめに/1.イエナ期の哲学/2.『イエナ精神哲学』(1803-06)の到達点/3.『精神現象学』の構成から見た個体概念/4.自己意識と「承認をめぐる闘争」/5.ポスト奴隷制と理性の発展/6.精神の段階/7.ヘーゲルにおける個体das Individuumと個別者der Einzelne/8.「論理学」と社会哲学の種差/おわりに
第7章 マルクス<私人>の終焉
はじめに/1.個別者Einzelneをめぐって/2.価値形態論/3.資本論草稿のM・ニコラウス英訳版の問題/4.協業における個別者の問題構成/5.「直接的生産過程の諸結果」について/6.個体的所有の再建/おわりに
第8章 ハイエク<私人>の復権
はじめに/1.ハイエクのファシズム論/2.『隷属への道』の歴史認識/3.自由の定義/4.自由社会の擁護/5.福祉国家における自由/6.被雇用者社会と自由社会の葛藤/7.ハイエクにおける<私人>の復権/8.国際秩序論/おわりに
第9章 <私人>の現在
はじめに/1.資本主義的国家の本質と相互関係/2.自由放任から国家介入的資本主義への転換における国家/3.国家介入的資本主義から新自由主義への転換における国家/4.二正面的社会運動の台頭/5.国家論の理論的問題/6.福祉国家連合・世界共和国・世界政府
終章 近代の<私人>的構成を超えて



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

133 133
哲学-歴史-近代 個人主義
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。