検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016471369図書一般324/ヤマ19/62F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

民法 6  事務管理・不当利得・不法行為 

人名 山本 敬三/監修
人名ヨミ ヤマモト ケイゾウ
出版者・発行者 有斐閣
出版年月 2022.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 民法 6  事務管理・不当利得・不法行為 
並列タイトル CIVIL LAW
シリーズ名 有斐閣ストゥディア
タイトルヨミ ミンポウ ジム カンリ フトウ リトク フホウ コウイ 
シリーズ名ヨミ ユウヒカク ストゥディア
人名 山本 敬三/監修
人名 中原 太郎/著   根本 尚徳/著   山本 周平/著
人名ヨミ ヤマモト ケイゾウ
人名ヨミ ナカハラ タロウ ネモト ヒサノリ ヤマモト シュウヘイ
出版者・発行者 有斐閣
出版者・発行者等ヨミ ユウヒカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.8
ページ数または枚数・巻数 16,266p
大きさ 22cm
価格 ¥2100
ISBN 978-4-641-15092-8
ISBN 4-641-15092-8
分類記号 324
分類記号 324.5
件名 民法
件名 事務管理(法律)不当利得不法行為
内容紹介 初学者にとってのわかりやすさを追求し、記述の質・量のバランスを究極まで突き詰めた、まったく新しい民法のテキスト。6は、事務管理・不当利得・不法行為という、債権法の中でも法定債権関係と呼ばれる分野を取り上げる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812613201
目次 CHAPTER 1 イントロダクション
1 債権・債務の発生原因としての事務管理・不当利得・不法行為/2 事務管理・不当利得・不法行為の具体例/3 本書の構成と学習する際のポイント
CHAPTER 2 不法行為総論
1 不法行為法の意義/2 不法行為責任の正当化理由/3 不法行為法の全体像/4 一般不法行為の要件
CHAPTER 3 故意・過失-不法行為の要件1
1 故意/2 過失1:過失の意味/3 過失2:過失の判断基準/4 過失3:過失の証明
CHAPTER 4 権利・法益侵害-不法行為の要件2
1 権利・法益侵害の要件の趣旨と判断方法/2 権利・法益侵害の具体例
CHAPTER 5 損害/因果関係/責任の阻却事由-不法行為の要件3
1 損害/2 因果関係/3 責任の阻却事由
CHAPTER 6 損害賠償とその請求主体・範囲-不法行為の効果1
1 損害賠償とは/2 損害賠償の請求主体/3 損害賠償の範囲
CHAPTER 7 損害額の算定/損害賠償額の減額-不法行為の効果2
1 損害額の算定/2 損害賠償額の減額/3 遅延損害金
CHAPTER 8 損害賠償請求権の行使/金銭によらない救済-不法行為の効果3
1 損害賠償請求権の行使/2 金銭によらない救済
CHAPTER 9 他人の行為についての責任
1 監督義務者責任/2 使用者責任
CHAPTER 10 物の危険についての責任
1 土地工作物責任/2 動物占有者責任/3 製造物責任/4 運行供用者責任
CHAPTER 11 複数の行為者の責任-共同不法行為・競合的不法行為
1 共同不法行為が成立する場合:719条1項前段/2 加害者が不明である場合:719条1項後段/3 教唆・幇助が行われた場合:719条2項/4 2つ以上の不法行為が競合する場合:競合的不法行為
CHAPTER 12 事務管理
1 事務管理の内容・趣旨/2 事務管理の成立要件/3 事務管理の効果
CHAPTER 13 不当利得総論/給付利得
1 さまざまなタイプの不当利得/2 給付利得とは/3 法律行為が無効である場合/4 不法原因給付に関する例外/5 法律行為に基づかない場合
CHAPTER 14 侵害利得
1 侵害利得・返還義務とは/2 返還義務の発生要件/3 返還義務の内容
CHAPTER 15 多数当時者間における不当利得-騙取金による支払・転用物訴権
1 騙取金による支払/2 転用物訴権



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。