検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015487564図書児童C104/イケ/児研展示2研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

言葉を生きる

人名 池田 晶子/著
人名ヨミ イケダ アキコ
出版者・発行者 筑摩書房
出版年月 2022.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 言葉を生きる
サブタイトル 考えるってどういうこと?
シリーズ名 ちくまQブックス
タイトルヨミ コトバ オ イキル
サブタイトルヨミ カンガエル ッテ ドウイウ コト
シリーズ名ヨミ チクマ キュー ブックス
人名 池田 晶子/著
人名ヨミ イケダ アキコ
出版者・発行者 筑摩書房
出版者・発行者等ヨミ チクマ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.6
ページ数または枚数・巻数 127p
大きさ 19cm
価格 ¥1100
ISBN 978-4-480-25133-6
ISBN 4-480-25133-6
分類記号 104
件名 哲学
内容紹介 言葉はどうして伝わるんだろう! その驚きが、君の力になる-。「14歳からの哲学」の著者・池田晶子が、「心はどこに」「私とは何か」「言葉の力」などについて考察する。「考える」ヒントが満載の本。
著者紹介 1960〜2007年。東京生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒業。著書に「14歳からの哲学」「14歳の君へ」「無敵のソクラテス」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812595746
目次 |第1章|心はどこに
雨の風景 心の風景/「現実」という夢/心で感じる仮想と現実/倫理とはどこに存在するのか/正直者は馬鹿を見るか
|第2章|私とは何か
悩ましき虫の音 秋の夜/孤独の妙味/寒い!/世の中イデアだらけ/天才とはどういう人か/「コンビニエントな人生」を哲学する
|第3章|目に見えないもの
「生命」の漲る季節/夏休みは輝く/自然
|第4章|言葉の力
言葉の力/動物のお医者さん/哲学とは? それがもっとも難しい質問だ。
◆出典一覧・巻末註記
◆次に読んでほしい本



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池田 晶子
104 104
哲学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。