検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016109787図書一般210.762/カモ22/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

GHQは日本人の戦争観を変えたか

人名 賀茂 道子/著
人名ヨミ カモ ミチコ
出版者・発行者 光文社
出版年月 2022.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル GHQは日本人の戦争観を変えたか
サブタイトル 「ウォー・ギルト」をめぐる攻防
シリーズ名 光文社新書
シリーズ番号 1204
タイトルヨミ ジーエイチキュー ワ ニホンジン ノ センソウカン オ カエタカ
サブタイトルヨミ ウォー ギルト オ メグル コウボウ
シリーズ名ヨミ コウブンシャ シンショ
シリーズ番号ヨミ 1204
人名 賀茂 道子/著
人名ヨミ カモ ミチコ
出版者・発行者 光文社
出版者・発行者等ヨミ コウブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.6
ページ数または枚数・巻数 272p
大きさ 18cm
価格 ¥900
ISBN 978-4-334-04613-2
ISBN 4-334-04613-2
注記 水濡れ・汚れあり(小口他)
注記 文献:p260〜272
分類記号 210.762
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)占領政策-日本太平洋戦争(1941〜1945)
内容紹介 米国は敗戦国をどう「教育」しようとしたのか。GHQ民間情報教育局の政策やそれに対する日本の抵抗・協力の動きを検証。一次資料やBC級戦犯を主題にした映像を通じて、米国側の思惑と、日本側の受け止め方を明らかにする。
著者紹介 名古屋大学大学院環境学研究科博士後期課程修了。同大学大学院環境学研究科特任准教授。博士(法学)。専門は日本政治外交史、占領史研究。著書に「ウォー・ギルト・プログラム」がある。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009812594716



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.762 210.762
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 占領政策-日本 太平洋戦争(1941〜1945)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。