検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015482391図書児童C289/ハリ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

カマラ・ハリス物語

人名 岡田 好惠/著
人名ヨミ オカダ ヨシエ
出版者・発行者 講談社
出版年月 2022.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル カマラ・ハリス物語
並列タイトル THE KAMALA HARRIS STORY
タイトルヨミ カマラ ハリス モノガタリ
人名 岡田 好惠/著
人名ヨミ オカダ ヨシエ
出版者・発行者 講談社
出版者・発行者等ヨミ コウダンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.4
ページ数または枚数・巻数 191p
大きさ 20cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-06-526979-4
ISBN 4-06-526979-4
注記 文献:p171 カマラ・ハリス年表:p190〜191
分類記号 289.3
件名 Harris Kamala
件名 ハリス カマラ
内容紹介 カマラ・ハリスはどのように育ち、努力して、米国初の女性副大統領、有色人種の副大統領となったのか。日米の社会の仕組みの違いもわかる評伝。勝利演説の原文と全訳なども掲載。
著者紹介 静岡県生まれ。青山学院大学フランス文学科卒業。多くの児童文学、英語とフランス語の翻訳を手がける。著書に「アインシュタイン」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812584371
目次 はじめに
★★★ 1 子ども時代
・ほしいのは“じゆう”!/・両親の離婚と母の教え/・突然の転校
★★★ 2 大学時代
・名門ハワード大学へ/・家族のきずな/・ハリス“仲良し”姉妹/・伝統ある女子学生クラブのメンバーに/☆コラム アメリカの女子学生クラブ
★★★ 3 検察官を目指す
・法科大学院へ/・検察官インターン生活の贈り物/・まさかの司法試験不合格/・新米検事補の決意/☆コラム アメリカの検察制度 検事と刑事
★★★ 4 サンフランシスコ地方検事に
・手作り選挙運動/・信念を貫いて
★★★ 5 カリフォルニア州司法長官に
・より長くより厳しい挑戦/・自分を知ってもらうために/・弱者を最優先に/☆コラム アメリカの不景気と住宅の値段
★★★ 6 司法長官の結婚
・親友の一言/・結婚式/・カマラは“ママラ”/☆コラム マヤ・アンジェロウ/☆コラム コリーヌ・ベイリー・レイ
★★★ 7 合衆国上院議員に
・チャンス到来/・“カモジ・バス”に乗って/・苦い勝利/☆コラム アメリカの政党/☆コラム 民主党と共和党
★★★ 8 政界の荒海に乗り出す
・ワシントンへ/・民主党期待の新星として/☆コラム アメリカの最高裁判所/☆コラム アメリカの大統領選挙/・「私には夢がある」-大統領指名選挙に出馬/・負けて勝つ/☆コラム BLM運動を始めた人/・女性の権利を守るために/☆コラム “ジョー・バイデンは人の痛みがわかる人”/☆コラム キング牧師と「キング牧師の日」
★★★ 9 副大統領への道
・皆さん、民主主義に参加してください!/・勝利演説-「最初かもしれないけれど、けっして最後にはならないつもりです。」/・道は厳しくても/・その後のアメリカ、その後の世界、そして私たち/☆コラム カマラとパール/☆コラム “桂冠詩人”アマンダ・ゴーマン/☆コラム 二〇〇一同時多発テロとアルカイダ、タリバン
最後にひとこと 自分のリーダーは自分
☆カマラ・ハリス物語 本文参考文献
☆カマラ・ハリス 勝利演説全文 対和訳
☆キング牧師 演説「私には夢がある」抜粋 対和訳
☆アマンダ・ゴーマン 詩「私たちがのぼる丘」前半抜粋 対和訳
☆カマラ・ハリス年表



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 好惠
289.3 289.3
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。