検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016067936図書一般498.6/スエ22/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

アフターコロナの公衆衛生

人名 末永 カツ子/編著
人名ヨミ スエナガ カツコ
出版者・発行者 自治体研究社
出版年月 2022.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル アフターコロナの公衆衛生
サブタイトル ケアの権利が守られる地域社会をめざして
タイトルヨミ アフター コロナ ノ コウシュウ エイセイ
サブタイトルヨミ ケア ノ ケンリ ガ マモラレル チイキ シャカイ オ メザシテ
人名 末永 カツ子/編著
人名ヨミ スエナガ カツコ
出版者・発行者 自治体研究社
出版者・発行者等ヨミ ジチタイ ケンキュウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.3
ページ数または枚数・巻数 174p
大きさ 21cm
価格 ¥1700
ISBN 978-4-88037-737-7
ISBN 4-88037-737-7
分類記号 498.6
件名 新型コロナウイルス感染症
内容紹介 コロナ禍によって、保健所や介護施設及び地域では、どんな問題が生じ、どのような取り組みを求められたのかを解説。さらに、それらの諸事象を人権の視点から捉えなおし、アフターコロナ社会のあり方を考える。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812576914



目次


内容細目

コロナ禍でクラスターが発生した事業所での取り組み   18-31
佐藤 幸子/著
コロナ禍の高齢者入所施設での感染防止の取り組み   32-45
佐々木 恵子/著 尾形 志朗/著
コロナ禍での自治体の取り組み   保健所と市町村との連携の必要性   46-56
佐々木 秀美/著
コロナ禍での地域の取り組み   57-69
秋保 明/著
コロナ禍前からの保健所数および保健師数の推移   72-83
佐藤 英仁/著
コロナ禍で可視化された人権上の問題   84-119
末永 カツ子/著
ケアの権利が守られる地域社会をめざして   120-145
末永 カツ子/著
3.11とコロナ対応を踏まえポストコロナ時代に向けて   146-174
村口 至/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.6 498.6
新型コロナウイルス感染症
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。