検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016093742図書一般801.03/カワ18/21F人文貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

移動とことば 2 

人名 川上 郁雄/編
人名ヨミ カワカミ イクオ
出版者・発行者 くろしお出版
出版年月 2022.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 移動とことば 2 
タイトルヨミ イドウ ト コトバ
人名 川上 郁雄/編   三宅 和子/編   岩崎 典子/編
人名ヨミ カワカミ イクオ ミヤケ カズコ イワサキ ノリコ
出版者・発行者 くろしお出版
出版者・発行者等ヨミ クロシオ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.3
ページ数または枚数・巻数 2,255p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-87424-896-6
ISBN 4-87424-896-6
分類記号 801.03
件名 言語社会学言語教育移民・植民
内容紹介 人の移動を扱うこれまでの研究の限界を明らかにし、当事者の「経験と記憶の語り」による、「移動とことば」研究の可能性を広げていくシリーズ第2弾。移動に生きる人々の生を探究する野心的な研究を幅広く収録。
著者紹介 早稲田大学大学院日本語教育研究科教授。博士(文学)。専門は日本語教育、文化人類学。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812576666



目次


内容細目

名前をめぐるアイデンティティ交渉   「ハーフ」の娘と母の「移動」の軌跡から見えるもの   16-44
Laura Sae Miyake Mark/著 三宅 和子/著
湯呑の貫入に投げ込まれた「移動とことば」   45-70
尾辻 恵美/著
「が」の正体   痛みをのりこえてひらく花   71-96
半嶺 まどか/著
「留学」研究からことばの学習と使用を考える   移動を重ねるスロバキア出身Denisaの言語レパートリー   97-126
岩崎 典子/著
「当事者」研究をする「私」のオートエスノグラフィ   カテゴリー化をめぐって   128-152
南 誠/著
「移動する子ども」のライフストーリーとオートエスノグラフィ   聞き手と語り手と書き手の関係を振り返って   153-177
リーペレス・ファビオ/著
German,Japanese and beyond   How my languages made me a Psycholinguist   178-194
辻 晶/著
移動とことばをめぐるダイアローグ   異郷に生きる関西出身者の往復書簡より   195-218
川口 幸大/著 津川 千加子/著
「移動する子ども」と文学   荻野アンナの文学世界を読む   219-250
川上 郁雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川上 郁雄 三宅 和子 岩崎 典子
801.03 801.03
言語社会学 言語教育 移民・植民
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。