検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016073165図書一般290.7/オカ22/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

論文から学ぶ地域調査

人名 岡本 耕平/監修
人名ヨミ オカモト コウヘイ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版年月 2022.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 論文から学ぶ地域調査
サブタイトル 地域について卒論・レポートを書く人のためのガイドブック
並列タイトル Geographical Research Methods Used in Academic Papers
タイトルヨミ ロンブン カラ マナブ チイキ チョウサ
サブタイトルヨミ チイキ ニ ツイテ ソツロン レポート オ カク ヒト ノ タメ ノ ガイドブック
人名 岡本 耕平/監修   阿部 康久/編   土屋 純/編   山元 貴継/編
人名ヨミ オカモト コウヘイ アベ ヤスヒサ ツチヤ ジュン ヤマモト タカツグ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版者・発行者等ヨミ ナカニシヤ シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2022.3
ページ数または枚数・巻数 9,218p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-7795-1620-7
ISBN 4-7795-1620-7
分類記号 290.7
件名 地域研究
内容紹介 卒論・レポートのテーマ選びからテーマ設定、執筆に必要な作業や手続きを網羅した、地理学で地域調査を行う学生のためのガイドブック。調査の方法や内容のまとめ方、論文の書き方を中心に、国内外の調査例で解説する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812576591
目次 第1部<国内調査>
01 身近な地域の成り立ちを考える/02 地理学の視点で動植物を調べる/03 「景観」から社会を読む/04 伝統行事を地理学で読み解く/05 産業の歴史を調査する/06 地理学の視点で「アニメ聖地巡礼」をみる/07 都心居住者の職住関係を明らかにする/08 ボランタリー組織をとらえる/09 SNSを用いた外国人へのインタビュー調査/10 地場/地域産業で卒論を書く
第2部<海外調査>
11 卒論では海外の地域をどのように研究したらよいだろうか?/12 オープンデータ・資料の活用による論文執筆/13 韓国の街を調べる/14 インドにおけるショッピングモール発展に関する調査研究/15 バングラデシュの物乞いをテーマに論文を書く/16 産業から地域をみる/17 カリブ海に注ぐ河を遡る/18 グローバル化と食料の生産空間
第3部<応用的調査・社会実践>
19 自然災害に関連する石碑と防災教育/20 海水浴客の津波避難行動/21 外国人がとらえた日本の都市空間/22 外国人と地域について考えてみる/23 飲酒の空間を調べてみよう/24 大型ショッピングセンターはどこにあるのかを調べる/25 住宅地図で「コンビニ」を調べる/26 GISデータをつくる・公開する/27 地域事象の教材化と授業開発



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地域研究
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。