検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015980717図書一般230.4/カメ22/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中世ヨーロッパの政治的結合体

人名 高山 博/編
人名ヨミ タカヤマ ヒロシ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2022.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中世ヨーロッパの政治的結合体
サブタイトル 統治の諸相と比較
並列タイトル Polities in Medieval Europe
タイトルヨミ チュウセイ ヨーロッパ ノ セイジテキ ケツゴウタイ
サブタイトルヨミ トウチ ノ ショソウ ト ヒカク
人名 高山 博/編   亀長 洋子/編
人名ヨミ タカヤマ ヒロシ カメナガ ヨウコ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.2
ページ数または枚数・巻数 12,627,4p
大きさ 22cm
価格 ¥10000
ISBN 978-4-13-026172-2
ISBN 4-13-026172-2
分類記号 230.4
件名 西洋史-中世
内容紹介 中世ヨーロッパにおける大小様々な政治的結合体の生成、併存、消滅を視野に入れ、個々の統治のあり方と仕組みなどを検討。中世ヨーロッパ研究を暗黙裡に支配してきた近代国家の枠組みを相対化し、新たな枠組みを考察する。
著者紹介 1956年福岡県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。Ph.D.(エール大学)。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812570663



目次


内容細目

中世ヨーロッパの政治的結合体   1-20
高山 博/著
北洋世界の統治空間   23-35
小澤 実/著
「長い一〇世紀」のイングランドにおける王権と地方の政治的コミュニケーション   令状登場以前の文書を通じた統治   37-72
内川 勇太/著
収奪の場としてのイングランド   北ヨーロッパ経済、デーンゲルド、クヌートの統治政策   73-95
小澤 実/著
ノルウェー王と北大西洋「貢税地」形成と関係の変容   97-117
成川 岳大/著
大陸ヨーロッパにおける政治的結合体とその統治   121-129
加藤 玄/著 菊地 重仁/著
「恩恵」の剝奪   フランク諸王の統治における「威嚇」行為に関する一考察   131-150
菊地 重仁/著
「カロリングの遺産」とその伝承経路   オットー朝最初期の証書発給活動から   151-172
柴田 隆功/著
中世フランドル伯領の領邦政治   一二世紀末のカンケラリウス   173-199
青山 由美子/著
友好の場としての国王宮廷   フリードリヒ一世とバイエルン諸侯を例に   201-221
森本 光/著
「王」として「公」領を統治する   一四世紀前半ガスコーニュにおける上訴と請願の検討から   223-241
加藤 玄/著
紛争解決からみる中世後期の神聖ローマ帝国   バイエルン公領の分割・相続をめぐる争い   243-263
阿部 ひろみ/著
中世後期スイスの緩やかな政治的結合体   立役者、盟約者団代表者会議が果たした役割   265-280
村松 綾/著
教会と修道会   283-290
藤崎 衛/著 大貫 俊夫/著
教皇使節論   代理人による教皇の教会統治   291-310
藤崎 衛/著
中世教皇庁の財務管理ネットワーク   北欧における聖地支援金徴収の事例から   311-331
纓田 宗紀/著
中世ハンガリー王国における文書発給機関としての教会組織   公証教会機関   333-358
鈴木 広和/著
盛期中世における修道会ガバナンス   シトーとクリュニーの修道会化と巡察制度   359-382
大貫 俊夫/著
中世ドミニコ会統治における総会と総長   大学学位の問題を通じて   383-402
梶原 洋一/著
南ヨーロッパ世界の政治的結合体   405-418
阿部 俊大/著 向井 伸哉/著 亀長 洋子/著
「大レコンキスタ」期における教皇庁のムデハルへの対応   419-439
阿部 俊大/著
一四世紀後半南仏ベジエ地方における自治体間の協力関係   441-469
向井 伸哉/著
居留地統治システムの発見   中世後期ジェノヴァ政府のロマニア支配   471-501
亀長 洋子/著
ビザンツ帝国の政体史と統治ガバナンス   505-514
草生 久嗣/著
『新勅法集』と『エクロガ』にみる皇帝立法の柔軟性   六-八世紀の身体切断刑の導入過程に注目して   515-541
紺谷 由紀/著
ビザンツ統治政策とアルメニアの在地有力者   境域ネットワークの相互構築   543-576
仲田 公輔/著
アレクシオス一世の爵位改革   外部人材の登用システムとその運用   577-596
草生 久嗣/著
ビザンツ帝国における皇帝の意思決定と諮問   アンドロニコス二世治下の助言者たち   597-621
佐野 大起/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高山 博 亀長 洋子
230.4 230.4
西洋史-中世
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。