蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0008076077 | 図書一般 | 369.263/オク07/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
ケア現場における心理臨床の質的研究
|
| 人名 |
小倉 啓子/著
|
| 人名ヨミ |
オグラ ケイコ |
| 出版者・発行者 |
弘文堂
|
| 出版年月 |
2007.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
ケア現場における心理臨床の質的研究 |
| サブタイトル |
高齢者介護施設利用者の生活適応プロセス/グラウンデッド・セオリー・アプローチ |
| タイトルヨミ |
ケア ゲンバ ニ オケル シンリ リンショウ ノ シツテキ ケンキュウ |
| サブタイトルヨミ |
コウレイシャ カイゴ シセツ リヨウシャ ノ セイカツ テキオウ プロセス/グラウンデッド セオリー アプローチ |
| 人名 |
小倉 啓子/著
|
| 人名ヨミ |
オグラ ケイコ |
| 出版者・発行者 |
弘文堂
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
コウブンドウ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2007.5 |
| ページ数または枚数・巻数 |
268p |
| 大きさ |
20cm |
| 価格 |
¥2200 |
| ISBN |
978-4-335-55114-7 |
| ISBN |
4-335-55114-7 |
| 注記 |
文献:p266〜268 |
| 分類記号 |
369.263
|
| 件名 |
老人ホーム
/
カウンセリング
/
質的研究
|
| 内容紹介 |
認知症の高齢者が感じること、考えること、訴えること。その声に耳を傾ける、臨床心理士。高齢者はどのように生活適応し、人生の終焉を迎えるのか? 高齢者介護施設の利用者の生活適応のプロセスを明らかにする。 |
| 著者紹介 |
日本女子大学大学院人間社会研究科博士課程修了。博士(心理学)。臨床心理士。ヤマザキ動物看護短期大学教授。 |
| 言語区分 |
jpn |
| タイトルコード |
1009810970738 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる