検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016002479図書一般371.4/フシ22/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

学校現場で役立つ教育心理学

人名 藤原 和政/編著
人名ヨミ フジワラ カズマサ
出版者・発行者 北大路書房
出版年月 2021.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 学校現場で役立つ教育心理学
サブタイトル 教師をめざす人のために
並列タイトル Theory and Practice of Educational Psychology
タイトルヨミ ガッコウ ゲンバ デ ヤクダツ キョウイク シンリガク
サブタイトルヨミ キョウシ オ メザス ヒト ノ タメ ニ
人名 藤原 和政/編著   谷口 弘一/編著   藤原 健志/著   大内 晶子/著   金重 利典/著   谷口 康祐/著   石井 僚/著   川俣 理恵/著   村上 達也/著   大谷 和大/著   西村 多久磨/著   鈴木 雅之/著   福住 紀明/著   野中 陽一朗/著
人名ヨミ フジワラ カズマサ タニグチ ヒロカズ フジワラ タケシ オオウチ アキコ カネシゲ トシノリ タニグチ コウスケ イシイ リョウ カワマタ リエ ムラカミ タツヤ オオタニ カズヒロ ニシムラ タクマ スズキ マサユキ フクズミ ノリアキ ノナカ ヨウイチロウ
出版者・発行者 北大路書房
出版者・発行者等ヨミ キタオオジ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2021.12
ページ数または枚数・巻数 12,278p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
ISBN 978-4-7628-3179-9
ISBN 4-7628-3179-9
注記 文献:p247〜268
分類記号 371.4
件名 教育心理学
内容紹介 教師の資質として、教育心理学に関する知識や援助スキルを身につけることの重要性が増している。子どもの発達と学習を支えるための背景となる理論や最新の研究知見と、具体的な対応のあり方を解説する。コアカリキュラム準拠。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812555189
目次 第1章 学校における教育心理学の必要性と意義
1 教育心理学の目的・対象・領域/2 教育心理学の歴史/3 教育心理学の必要性・意義/4 教育心理学の研究法/5 教職課程コアカリキュラムにおける教育心理学
第1部 発達
第2章 子どもの発達を理解する
1 発達とは/2 発達を生み出す諸要因/3 発達を左右する諸要因/4 発達のステップ/5 本章のまとめ
第3章 身体・運動の発達
1 乳幼児期の身体・運動の発達/2 児童期の身体・運動の発達/3 思春期・青年期の身体・運動の発達/4 子どもと運動・スポーツの関わり/5 本章のまとめ
第4章 言語の発達
1 乳児期/2 幼児期/3 学童期
第5章 認知の発達
1 認知とは/2 認知の発達的変化/3 ものの概念の発達
第6章 社会性の発達
1 はじめに/2 子どもを取り巻く環境/3 はぐくむことが望まれている社会性とは/4 おわりに
第7章 パーソナリティの発達
1 パーソナリティはどのようにとらえられるのか/2 パーソナリティは何と関わりどう発達するのか/3 発達を支えるために/4 おわりに
第8章 子どもが抱える発達的課題を理解する
1 発達援助という考え方/2 問題の背景となる発達上の課題/3 子どもや学校が抱える問題の実際/4 本章のまとめ
第2部 学習
第9章 子どもの学習過程を理解する
1 行動主義における学習理論/2 古典的条件づけ(レスポンデント条件づけ)/3 オペラント条件づけ(道具的条件づけ)/4 認知主義的学習理論/5 本章のまとめ
第10章 動機づけ
1 はじめに/2 近年の動機づけ理論とその教育への応用/3 本章のまとめと教育実践における示唆
第11章 記憶
1 はじめに/2 記憶とは何か/3 記憶のモデル/4 長期記憶/5 ワーキングメモリ/6 記憶の定着をうながす教育:認知主義的な学習/7 本章のまとめ
第12章 知能・学力
1 知能とは/2 知能検査/3 知能検査で測っているもの・測っていないもの/4 知能指数/5 教育場面での知能検査の利用/6 学力とは/7 学力調査/8 経年変化の測定/9 おわりに
第13章 学習活動を支える教授指導法
1 子どもの学びを支える教授指導法とは/2 構成主義的な学習とは/3 構成主義の代表的な理論/4 他者との対話の中で学ぶ教育方法/5 知識を発見・創造し,社会や文化を学んでいく教育方法/6 本章のまとめ
第14章 学級集団
1 はじめに/2 学級とは/3 学級集団の特徴/4 学級集団の機能/5 学級の集団発達/6 学級集団を発達させる教師の関わり/7 学級風土/8 学級アセスメント/9 学級集団づくりに活かすために
第15章 教育評価のあり方
1 教育評価の概要/2 学習評価の基本的な考え方/3 学習評価の実態と実践的な試み



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤原 和政 谷口 弘一 藤原 健志 大内 晶子 金重 利典 谷口 康祐 石井 僚 川俣 理恵 村上 達也 大…
371.4 371.4
教育心理学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。