検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015466451図書児童C493/ミス/1F児童貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

10代から知っておきたい統合失調症

人名 水野 雅文/シリーズ監修 監修
人名ヨミ ミズノ マサフミ
出版者・発行者 保育社
出版年月 2022.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 10代から知っておきたい統合失調症
シリーズ名 はじめて学ぶ精神疾患
タイトルヨミ ジュウダイ カラ シッテ オキタイ トウゴウ シッチョウショウ
シリーズ名ヨミ ハジメテ マナブ セイシン シッカン
人名 水野 雅文/シリーズ監修 監修   WILLこども知育研究所/編著
人名ヨミ ミズノ マサフミ ウィル コドモ チイク ケンキュウジョ
出版者・発行者 保育社
出版者・発行者等ヨミ ホイクシャ
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2022.1
ページ数または枚数・巻数 95p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-586-08640-5
ISBN 4-586-08640-5
分類記号 493.763
件名 統合失調症
内容紹介 生涯のうちにおよそ4人に1人が経験するといわれている精神疾患。そのなかでも代表的な統合失調症についてわかりやすく説明する。心の健康チェック、精神疾患に関する相談先なども掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812552871
目次 「統合失調症」について学ぼうとしているきみへ
PART1 精神疾患って、どんな病気?
マンガ お兄ちゃんは、病気なの?/「精神疾患」って、何? どんな状態のことをいうの?/「心の調子が悪い」と思ったら、どうすればいいの?/やってみよう! 心の健康チェック
PART2 統合失調症を知ろう!
ここが知りたい! 統合失調症/Q1 統合失調症は、若い人でもかかる病気なの? 10代で統合失調症を発症する人も多い!/Q2 病気を発症する原因は? 生まれもった体質・性質に環境やストレスが影響/Q3 統合失調症の人には、なぜ幻覚や妄想があらわれるの? 脳の機能障害によって症状が起こると考えられる/Q4 統合失調症って、治療できるの? できるだけ早く治療を開始することが大切!/くわしく教えて! 統合失調症の症状/Q1 幻覚や妄想って、どんなものなの? 特に多いのは幻聴。妄想の内容はさまざま/Q2 会話や行動にまとまりがなくなるって、どういうこと? つじつまの合わないちぐはぐな言動が目立つ/Q3 陰性症状があらわれると、どんな状態になるの? 心のエネルギーが低下して、やる気が減退する/Q4 統合失調症って、記憶力にも影響するの? 記憶力、集中力、判断力などが低下/どんなケースがあるの? 事例でみる統合失調症/CASE1 16歳・男性 高校生/CASE2 15歳・女性 中学生/CASE3 14歳・男性 中学生/これって統合失調症? 似た症状が見られる病気・特性/どこからが病気なの? 発症する前に気づくことは可能?
PART3 統合失調症、どう対応する?
どうすればいい? 統合失調症の治療/Q1 何科を受診すればいいの? 精神疾患を専門に診療するのは、精神科/Q2 病院やクリニックでは何をするの? まずは問診によって患者さんの状態を確認/Q3 薬って効くの? 飲むのがこわい… 統合失調症の症状は薬で大幅に減らせる/Q4 薬はずっと飲まなくちゃいけないの? 再発を予防するため、病状に合わせて継続/Q5 薬以外の治療法って、あるの? 薬物治療のほかに「心理社会的治療」も/Q6 リハビリってどんなことをするの? リハビリは心身の働きをとりもどすための活動/Q7 入院ってどんなときにするの? 症状が重いときなど、医師が必要性を判断/心のSOSに気づいたら… 精神疾患に関する相談先/身近な人が統合失調症になったら…/Q1 病気に早く気づくためにできることは? 日ごろの様子に注意を向けておこう/Q2 幻覚や妄想の話に、どう答えればいい? つらい気持ちに共感し、否定しないで話を聞く/Q3 陰性症状で元気がない人への接し方は? エネルギー不足だと思って接するとよい/Q4 統合失調症の家族を支えることに疲れてしまったときは? 治療を支える家族は、自分の時間も大切に/知っておきたい! 統合失調症のウソ・ホント
PART4 心のセルフケア 精神疾患を予防するには…
精神疾患を予防するために、自分でできることは?/ストレスは、悪いものだからないほうがいいの?/心のセルフケアとしてやってはいけないことって、ある?
索引
保護者ならびに学校関係者のみなさまへ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水野 雅文 WILLこども知育研究所
493.763 493.763
統合失調症
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。