検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015466048図書児童C404/カワ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

もしも地球がひっくり返ったら

人名 川村 康文/監修
人名ヨミ カワムラ ヤスフミ
出版者・発行者 学研プラス
出版年月 2022.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル もしも地球がひっくり返ったら
サブタイトル 科学のふしぎがわかる!
タイトルヨミ モシモ チキュウ ガ ヒックリカエッタラ
サブタイトルヨミ カガク ノ フシギ ガ ワカル
人名 川村 康文/監修
人名ヨミ カワムラ ヤスフミ
出版者・発行者 学研プラス
出版者・発行者等ヨミ ガッケン プラス
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.1
ページ数または枚数・巻数 319p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-05-205398-6
ISBN 4-05-205398-6
分類記号 404
件名 科学
内容紹介 もしも地球が立方体だったら? もしも木星で暮らしたら? もしも鳥が飛ばなくなったら? もしもヒトにしっぽが生えたら? あらゆる「もしも」を科学的理由をもとに解説する。科学の知識を楽しく学べる本。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812552333
目次 はじめに
1章 地球のもしも earth
1 もしも地球がひっくり返ったら/2 もしも地球の自転が急に逆回転を始めたら/3 もしも地球が公転をやめたら/4 もしも地球に巨大隕石が落ちたら/5 もしも地球に重力がなかったら/6 もしも地面をほりつづけたら/7 もしも地球が立方体だったら/8 もしも地軸のかたむきがなかったら/9 もしもオゾン層がなかったら/10 もしも酸素が大量に増えたら/11 なぜ海には波が起きるの?/12 もしも海の水が全部干上がったら/13 もしも海の水が塩水じゃなかったら/14 もしも雷の電気を集めたら/15 もしも川がなかったら/16 もしも火山がなかったら/17 もしも山がなかったら/18 なぜ高い山の上は雪がとけないの?/19 もしも何年も雨が降りつづいたら/20 もしも虹をくぐろうとしたら/21 もしも恐竜がいた時代にヒトが生きていたら
2章 宇宙のもしも space
1 もしも飛行機で宇宙へ行ったら/2 宇宙はいつどうやってできたの?/3 太陽系はどうやってできたの?/4 もしも金星に行ったら/5 もしも木星で暮らしたら/6 なぜ土星には環があるの?/7 もしも天王星で生まれ育ったら/8 もしも太陽が寿命をむかえたら/9 もしもブラックホールが近づいてきたら/10 もしも銀河系がほかの銀河とぶつかったら/11 もしも太陽系の惑星が一直線に並んだら/12 地球はいつどうやってできたの?/13 もしも月でキャッチボールをしたら/14 もしも月が地球からはなれたら/15 もしも月自体が光ったら/16 なぜ太陽と月は同じ大きさに見えるの?/17 なぜ星は光って見えるの?/18 なぜ赤い星や黄色い星があるの?/19 なぜ朝と夕方の太陽は赤く見えるの?/20 なぜ人工衛星は落ちてこないの?/21 もしも宇宙服を着ないで宇宙へ行ったら/22 なぜ国際宇宙ステーション(ISS)の中では体が浮くの?/23 もしもISSの中で○○したら/24 もしも光と同じくらい速い宇宙船ができたら
3章 ヒトの体のもしも human
1 もしも心臓が2つあったら/2 もしも鼻毛がなかったら/3 もしも犬なみに鼻がよかったら/4 もしもサメみたいな歯だったら/5 もしも腕や足が再生したら/6 もしもしっぽが生えたら/7 もしもネコの脳だったら/8 もしもチョウやトンボのような目だったら/9 もしも目が顔の真横についていたら/10 なぜ汗をかくの?/11 もし舌がなかったら/12 もしもなみだが出なかったら/13 もしも指紋がなかったら/14 もしもつめや髪の毛に神経が通っていたら/15 なぜヒトは卵を産まないの?/16 なぜ親と子どもは顔が似るの?/17 なぜ成長すると背が伸びるの?/18 なぜ薬を飲むと病気が治るの?/19 なぜおしっこは黄色いの?/20 なぜうんちはくさいの?/21 なぜおなかがすくとグーッと鳴るの?/22 もしも全身の血管をつなげて伸ばしたら/23 もしもしゃっくりが出つづけたら/24 もしも地下で暮らしたら/25 なぜものを覚えておくことができるの?/26 もしも不死身になったら
4章 自然のもしも nature
1 もしも植物が光合成をしなかったら/2 もしもサボテンにトゲがなかったら/3 もしも花ににおいがなかったら/4 もしもスイカにしま模様がなかったら/5 なぜ木には年輪があるの?/6 もしも微生物がいなかったら/7 なぜミツバチの針はおしりにあるの?/8 もしもチョウのりんぷんを取ったら/9 もしもクモの糸をふつうの糸ととりかえたら/10 もしもアリがヒトと同じサイズだったら/11 もしも鳥が飛ばなくなったら/12 なぜ渡り鳥はV字形に並んで飛ぶの?/13 なぜ鳥のフンは白いの?/14 もしもヘビに足が生えたら/15 もしも毒ヘビが毒ヘビにおそわれたら/16 もしもカメに甲らがなかったら/17 もしもチーターが馬の心臓だったら/18 もしもホッキョクグマの毛が黒かったら/19 もしもライオンにたてがみがなかったら/20 もしもキリンの首が短かったら/21 もしも肉食動物が草を食べたら/22 もしも魚が肺呼吸になったら/23 もしも海の魚と川の魚のすむ環境を入れかえたら/24 もしもサメの皮ふがつるつるだったら/25 なぜ魚は眠らないでいられるの?/26 もしもタコとイカの足を入れかえたら
5章 身近なもしも life
1 もしも静電気がなかったら/2 もしもすべての球技を同じボールでプレーしたら/3 もしも風船を宇宙まで飛ばしたら/4 なぜえんぴつで書いたものは消しゴムで消せるの?/5 なぜ磁石はモノにくっつくの?/6 なぜ携帯電話や、スマートフォンで通話ができるの?/7 なぜ船はしずまないの?/8 もしも車のタイヤが金属製だったら/9 なぜ走る救急車のサイレンは聞く方向で音が変わるの?/10 もしも電車が新幹線の速度で走ったら/11 もしも線路に砂利がなかったら/12 もしも踏切の色が黒1色だったら/13 なぜ動いている電車の中でジャンプしても同じ位置に着地するの?/14 なぜジェットコースターで逆さになっても落ちないの?/15 もしもトンネルが四角だったら/16 もしも打ちあげ花火を真上から見たら/17 もしも水族館の中が明るかったら/18 もしも音楽室のかべにたくさんの小さな穴がなかったら/19 もしもカビがなかったら/20 なぜタマネギを切るとなみだが出るの?/21 なぜもちを焼くとふくらむの?/22 なぜ炭酸飲料はシュワシュワするの?/23 なぜ肉を焼くと茶色くなるの?
用語さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川村 康文
404 404
科学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。