検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015455207図書児童C210/ムラ/3書庫貸出可 
2 0016005563図書児童C210/ムラ/31F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

シリーズ戦争 子どもたちが綴った戦争体験 第3巻  学校は戦場だ! 

人名 村山 士郎/著
人名ヨミ ムラヤマ シロウ
出版者・発行者 新日本出版社
出版年月 2021.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル シリーズ戦争 子どもたちが綴った戦争体験 第3巻  学校は戦場だ! 
タイトルヨミ シリーズ センソウ コドモタチ ガ ツズッタ センソウ タイケン ガッコウ ワ センジョウ ダ 
人名 村山 士郎/著
人名ヨミ ムラヤマ シロウ
出版者・発行者 新日本出版社
出版者・発行者等ヨミ シンニホン シュッパンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.10
ページ数または枚数・巻数 63p
大きさ 29cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-406-06622-8
ISBN 4-406-06622-8
分類記号 210.74
件名 日中戦争(1937〜1945)太平洋戦争(1941〜1945)
件名 日本-教育
内容紹介 戦争とは何だったのか。その時、子どもたちはなにを思い、考え、どう戦争を支えていたのか。子どもたちが当時綴った作文から読み解く。第3巻は、国民学校、軍国少年少女、銃後の家庭や地域の生活などに関する作文を収録。
著者紹介 1944年山形県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。同大学教育学博士。大東文化大学名誉教授。元日本作文の会常任委員会委員長ほか。著書に「子育ては世直し」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812535521
目次 この本を読んでいただくみなさんへ
1 まもれ大空 僕等のうでで-紀元は2600年-
私たちの決意 私たちのちかい/私たちの標語/●コラム 学問の世界にも統制/紀元2600年 「紀元二千六百年」/●コラム 紀元節と紀元2600年
2 学校は戦場だ-決戦下の国民学校と子どもたち-
教室が変わっていく 明るい教室/時局所感/学校が身心を鍛える道場に 身心鍛錬運動/瀬田国民学校/●ことば解説 御真影・奉安殿/コラム 学校での授業が停止に/満州での日本人としての教育 私の日常生活(蒙古語からの訳)
3 進軍だ! 僕等は日本の少国民
軍国少年少女として 行軍/胸を張って/暁天動員大会/少年団訓練/校長 今田直巳
4 ほしがりません勝つまでは-銃後の家庭や地域の生活-
食物は一汁一菜とし、お弁当は日の丸弁当 興亜奉公日/節約/すべてを戦争に 軍用兎/真綿/真綿とじ/勤労奉仕/●ことば解説 ほしがりません勝つまでは/飢えた子どもたち ひもじさにひとのべんとうをぬすんでたべた子ども/●ことば解説 配給制度/家庭も小さな鉱山だ 金を政府に売りましょう/銅貨、白銅貨の回収/貯金が弾丸の資金に 貯金
おわりに 教師の良心
僕らの力/ミノルちゃんのおとうさん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村山 士郎
210.74 210.74
日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。