検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015859523図書一般209/イワ21/11F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

岩波講座世界歴史 01  世界史とは何か 

人名 荒川 正晴/[ほか]編集委員
人名ヨミ アラカワ マサハル
出版者・発行者 岩波書店
出版年月 2021.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 岩波講座世界歴史 01  世界史とは何か 
タイトルヨミ イワナミ コウザ セカイ レキシ セカイシ トワ ナニカ 
人名 荒川 正晴/[ほか]編集委員
人名ヨミ アラカワ マサハル
出版者・発行者 岩波書店
出版者・発行者等ヨミ イワナミ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.10
ページ数または枚数・巻数 14,326p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-00-011411-0
ISBN 4-00-011411-0
分類記号 209
件名 世界史
内容紹介 人びとの過去の営みは、どのように紡がれてきたのか。世界史認識や世界史叙述をめぐる国内外の議論を、一般市民の歴史実践という観点から分析。ジェンダー研究などの知見も取り入れ、新しい「世界史」研究を概観する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812534056



目次


内容細目

<私たち>の世界史へ   3-79
小川 幸司/著
人は歴史的時間をいかに構築してきたか   85-112
佐藤 正幸/著
世界史のなかで変動する地域と生活世界   113-144
西山 暁義/著
現代歴史学と世界史認識   147-175
長谷川 貴彦/著
ジェンダー史の意義と可能性   179-202
三成 美保/著
「サバルタン・スタディーズ」と歴史研究・叙述   205-226
粟屋 利江/著
環境社会学の視点からみる世界史   先住者の生活戦略から探る持続可能な社会   227-246
金沢 謙太郎/著
「感染症の歴史学」と世界史   パンデミックとエンデミック   247-267
飯島 渉/著
ヨーロッパの歴史認識をめぐる対立と相互理解   269-286
吉岡 潤/著
東アジアの歴史認識対立と対話への道   289-306
笠原 十九司/著
新しい世界史教育として「歴史総合」を創る   「自分の頭で考え、自分の言葉で表現する」歴史学習への転換   307-324
勝山 元照/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

209 209
世界史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。