検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015914153図書一般327.6/フル21/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

事例演習刑事訴訟法

人名 古江 頼隆/著
人名ヨミ フルエ ヨリタカ
出版者・発行者 有斐閣
出版年月 2021.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 事例演習刑事訴訟法
並列タイトル Seminar in Criminal Procedure
シリーズ名 法学教室LIBRARY
タイトルヨミ ジレイ エンシュウ ケイジ ソショウホウ
シリーズ名ヨミ ホウガク キョウシツ ライブラリー
人名 古江 頼隆/著
人名ヨミ フルエ ヨリタカ
版次 第3版
出版者・発行者 有斐閣
出版者・発行者等ヨミ ユウヒカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.9
ページ数または枚数・巻数 15,574p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-641-13949-7
ISBN 4-641-13949-7
分類記号 327.6
件名 刑事訴訟法
内容紹介 法科大学院生のための事例演習書。刑事訴訟法に関する33の設問を提示し、そのポイント、判例、対話型の解説、Q&Aなどを記載。解説の大幅見直し、最新判例・文献へのアップデートを行った第3版。
著者紹介 東京大学法学部卒業。東京高等検察庁公判部長、東京大学大学院法学政治学研究科教授、同志社大学大学院司法研究科教授などを歴任。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812523002
目次 設問を解く前に
1 任意捜査と強制捜査
2 職務質問・所持品検査
3 任意取調べの限界
4 身柄拘束の諸問題(1)
5 身柄拘束の諸問題(2)
6 身柄拘束の諸問題(3)
7 令状による捜索・差押え(1)
8 令状による捜索・差押え(2)
9 逮捕に伴う無令状捜索・差押え(1)
10 逮捕に伴う無令状捜索・差押え(2)
11 おとり捜査
12 接見交通
13 一罪の一部起訴
14 訴因の特定
15 訴因変更の要否
16 訴因変更の可否
17 科学的証拠
18 法律上の推定
19 類似事実証拠排除法則
20 自白の証拠能力(1)
21 自白の証拠能力(2)
22 補強法則
23 伝聞法則(1)
24 伝聞法則(2)
25 伝聞法則(3)
26 伝聞法則(4)
27 伝聞法則(5)
28 違法収集証拠排除法則(1)
29 違法収集証拠排除法則(2)
30 違法収集証拠排除法則(3)
31 択一的認定
32 一事不再理効
33 攻防対象論-上訴審における職権調査の限界



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

327.6 327.6
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。