検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015442718図書児童C481/コス/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

いきものたちのサバイバル子育て図鑑

人名 小菅 正夫/監修
人名ヨミ コスゲ マサオ
出版者・発行者 KADOKAWA
出版年月 2021.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル いきものたちのサバイバル子育て図鑑
タイトルヨミ イキモノタチ ノ サバイバル コソダテ ズカン
人名 小菅 正夫/監修   川崎 悟司/絵
人名ヨミ コスゲ マサオ カワサキ サトシ
出版者・発行者 KADOKAWA
出版者・発行者等ヨミ カドカワ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.7
ページ数または枚数・巻数 143p
大きさ 19cm
価格 ¥1100
ISBN 978-4-04-110831-4
ISBN 4-04-110831-4
注記 文献:p142〜143
分類記号 481.78
件名 動物-習性
内容紹介 子どもを敵から守ったり、自分もお腹がペコペコなのに歯を食いしばって食べ物をとりに行ったり、ときには自分を食べさせたり…。子育てって命がけ! いきものたちの過酷で不思議、サバイバルな子育てを紹介する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812511460
目次 はじめに
いきものたちの子育て
この本の見方
第1章 そこまでやるの!? 過酷子育て
●ホッキョクグマのメスは育てた子どもをオスに食べられてしまう/●ウグイスは他の鳥と協力し合って子どもを守る/●コウテイペンギンのオスは子育てのために4ケ月も絶食する/●コハクチョウの最初の子育ては寒すぎてほぼ失敗する/●タスマニアデビルは30頭も子どもを産むが4頭しか生き残れない/●タテゴトアザラシがお母さんといられるのは2週間だけ/●ブタの子どもは生まれてすぐに乳首をうばい合う/●オシドリは生まれてすぐ高い木から飛びおりなければならない/●イヌワシの下の子はシンデレラ並みにつらい/●チンパンジーの子どもは親の行動を見て学ぶ/●シロワニの子どもは母親のおなかの中で壮絶な殺し合いをする/●キーウィの卵は大きすぎ/●キリンは生まれて即ダイビング!/●タコの子育ては命と引きかえ/●ハシボソミズナギドリの親は子どもをパンパンに太らせたあと置き去りにする/●トラの赤ちゃんで生き残れるのは1割だけ/●イルカの授乳時間はわずか数秒/●カッコウは他の鳥に自分の子どもを育てさせる/●コブハサミムシの子どもはママを食べちゃう/●ライオンのオスは群れの子どもを皆殺しにする
コラム:忘れられない「ライオンの親子」
第2章 どうしてそうなった!? 不思議子育て
●ゾウは女の園で育つ/●ビーバーのダムづくりは親から子に受け継がれる/●セレベスツカツクリは卵のあたためを自然に丸投げ/●コアラの子どもはママのうんちを食べる/●シクリッドの子どもはママの口の中で育つ/●シジュウカラの親は敵の種によって鳴き方を変えて子どもに注意する/●マムシは赤ちゃんをあたためるためにポカポカ日向ぼっこをする/●ジャコウネズミは親子で列をつくって敵から逃げる/●コチドリはすぐれた演技力で子どもを守る/●モンシデムシの子どもが食べるのは小動物の死体/●カルガモが同時にふ化するヒミツは音にあり!/●オカピの子どもはママをおしりのもようで見分けられる芸術的センスがある/●コモリガエルの母親は100匹の子どもをせなかに埋め込んで育てる/●ダイオウサソリは子どもをでっかいせなかでおんぶして運ぶ/●ツバメの子どもは食べものをくれりゃだれでもいい/●ハトはまさかのミルク育ち/●オオカミはみんなが子育てのプロ/●フンコロガシはママパパが丸めたうんちの巣を食べて育つ
第3章 わけがわからない!! 謎な子育て
●ジャイアントパンダの子どもは小さすぎ/●コモドオオトカゲはオスなしで子どもを作ることもある!?/●カブトエビの卵は生命力が異常に強い/●コンビクト・プレニーの子どもは親思い/●アベコベガエルは親と子の大きさがあべこべ/●ラブカの妊娠期間はギネスブックに載るほど長い/●カモノハシはほ乳類なのに卵で生まれる/●ハダカデバネズミは女王のみ子どもを産み働きデバはふとんにもなっちゃう/●ココノオビアルマジロの子どもは必ず同性の4つ子になっちゃう
第4章 パパもがんばる!! 男前子育て
●ゴリラの父親は子どもに平等/●サケイのパパは胸毛水筒で水を運ぶ/●カバの父親は息子に男のけんかの流儀を教える/●ダチョウのオスは子どもを熱い日差しから守るために傘にすらなる/●オウサマペンギンはオス同士で子育てすることも普通にある/●タツノオトシゴはなんとオスが出産する!?/●タガメのメスはオスが一生懸命守っている卵を破壊する/●ツリスガラのオスはメスに負けるとしぶしぶ子育てする/●オオジュリンのオスは探偵ばりにメスの浮気を見抜く!/●カピバラの母子は父親を置いてとっとと逃げる/●マダラヤドクガエルのオスは子どもを丁重にお運びする
コラム:動物のメスは「正しい」!?
おわりに
参考文献



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小菅 正夫 川崎 悟司
481.78 481.78
動物-習性
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。