検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015887771図書一般010.1/カワ21/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

社会を映し出す『図書館の権利宣言』

人名 川崎 良孝/著
人名ヨミ カワサキ ヨシタカ
出版者・発行者 京都図書館情報学研究会
出版年月 2021.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 社会を映し出す『図書館の権利宣言』
タイトルヨミ シャカイ オ ウツシダス トショカン ノ ケンリ センゲン
人名 川崎 良孝/著
人名ヨミ カワサキ ヨシタカ
出版者・発行者 京都図書館情報学研究会日本図書館協会(発売)
出版者・発行者等ヨミ キョウト トショカン ジョウホウガク ケンキュウカイ/ニホン トショカン キョウカイ
出版地・発行地 神戸/東京
出版・発行年月 2021.6
ページ数または枚数・巻数 7,320p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 978-4-8204-2103-0
ISBN 4-8204-2103-0
分類記号 010.1
件名 図書館の自由アメリカ図書館協会
内容紹介 アメリカの図書館の原則を示す「図書館の権利宣言」。1939年初版から、ALAの基本文書が「図書館の権利宣言」に集約される1976年までを対象に、採択や改訂のプロセス、背景となる図書館状況や社会状況を解明する。
著者紹介 京都大学名誉教授。著書に「開かれた図書館とは」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812502854
目次 はじめに
1 『図書館の権利宣言』/2 知的自由、『図書館の権利宣言』に関する文献の概観/3 本書の目的と構成
第1章 1939年版『図書館の権利宣言』の採択:図書選択の原則の設定
はじめに/1節 1939年版『図書館の権利宣言』採択の流れ/2節 1938年版『倫理綱領』採択の流れ/3節 『図書館の権利宣言』と『倫理綱領』/4節 デモイン公立図書館『図書館の権利宣言』第3条(寄贈資料)/5節 デモイン公立図書館『図書館の権利宣言』第4条(集会室)/おわりに
第2章 1939年版『図書館の権利宣言』成立への背景
はじめに/1節 CCCキャンプでの検閲、キーニー事件/2節 図書館界の指導者の関心と考え/3節 進歩的な図書館員および図書館思想の台頭/4節 デモイン市とパブリック・フォーラム/おわりに
第3章 知的自由委員会の成立と1944年版『図書館の権利宣言』
はじめに/1節 『怒りのぶどう』への検閲/2節 知的自由委員会の成立/3節 1944年版『図書館の権利宣言』の採択と活動の沈滞/おわりに
第4章 1948年版『図書館の権利宣言』:反検閲を盛り込む
はじめに/1節 1948年版『図書館の権利宜言』の採択に向けて/2節 1948年版『図書館の権利宣言』の採択/3節 ヘインズと1948年版『図書館の権利宣言』/4節 『図書館の権利宣言』脚注の追加:1951年/おわりに
第5章 1961年版『図書館の権利宣言』:利用を盛り込む
はじめに/1節 人種隔離とアメリカ図書館協会/2節 1950年代後半の図書館状況と黒人/3節 1960年のアメリカ図書館協会/4節 図書館関係雑誌編集長の仕掛け/5節 1961年版『図書館の権利宣言』の採択/おわりに
第6章 1967年版『図書館の権利宣言』:未成年者への適用
はじめに/1節 1967年版『図書館の権利宣言』の採択に向けて/2節 1967年版『図書館の権利宣言』と年齢の追加/3節 児童サービス部会理事会1972年版「児童向け資料の再評価に関する声明」/4節 児童サービス部会理事会1973年版「児童蔵書向け図書館資料の再評価に関する声明」/5節 1973年版「児童蔵書向け図書館資料の再検討に関する声明」の廃棄(1976年)/おわりに
付録
1 図書館の権利宣言(デモイン公立図書館):1938年11月21日/2 図書館の権利宣言:1939年6月19日/3 図書館の権利宣言:1944年10月14日/4 図書館の権利宣言:1948年6月18日/5 図書館の権利宣言:1951年2月3日/6 図書館の権利宣言:1961年2月2日/7 図書館の権利宣言:1967年6月27日/8 図書館の権利宣言(ヘインズ草案):1948年/9 図書館の権利宣言(知的自由委員会草案):1967年1月



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川崎 良孝
010.1 010.1
図書館の自由 アメリカ図書館協会
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。