検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015837925図書一般376.15/サト21/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

子どもと保育士がつくる哲学の時間

人名 佐藤 嘉代子/著
人名ヨミ サトウ カヨコ
出版者・発行者 萌文書林
出版年月 2021.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 子どもと保育士がつくる哲学の時間
サブタイトル 保育的雰囲気が支える対話的な学びの世界
タイトルヨミ コドモ ト ホイクシ ガ ツクル テツガク ノ ジカン
サブタイトルヨミ ホイクテキ フンイキ ガ ササエル タイワテキ ナ マナビ ノ セカイ
人名 佐藤 嘉代子/著
人名ヨミ サトウ カヨコ
出版者・発行者 萌文書林
出版者・発行者等ヨミ ホウブン ショリン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.6
ページ数または枚数・巻数 11,223p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-89347-380-6
ISBN 4-89347-380-6
注記 文献:p209〜216
分類記号 376.15
件名 保育哲学
内容紹介 子どもが哲学する時間のアクションリサーチを通して、就学前教育の創始者フレーベルが志向する幼児教育施設の今日的意味を考察。子どもと保育士の具体的な対話内容と、その時間により変容する子ども・保育士・園の保育を示す。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812500733
目次 序章 問題の所在と研究目的
<第1節>問題の所在/<第2節>先行研究/<第3節>「子どもと哲学する時間」を支える視座/<第4節>研究目的/<第5節>研究方法
第1部 「子どもと哲学する時間」における対話内容
第1章 「火」の対話
<第1節>ローソクの「火」は考える時間の合図/<第2節>「火」のいろいろな不思議/<第3節>仲間と語りあう時間のはじまり
第2章 「いのち」の対話
<第1節>「いのち」ということを考える/<第2節>いのちはこころ・愛/<第3節>混沌の世界の自由な語り合い
第3章 「木」の対話
<第1節>子どもと保育士の表情空間/<第2節>身体で語る/<第3節>子どもと保育士の対等な関係
第2部 「子どもと哲学する時間」を通して変容する子ども・保育士・園の保育
第4章 子どもと保育の変容
<第1節>哲学する時間への期待/<第2節>個性の相互理解を育む/<第3節>言葉と存在が受け入れられる
第5章 保育士の役割と葛藤
<第1節>ファシリテーターとして/<第2節>それぞれの立場からの受け止め方/<第3節>子どもと保育士がつくる哲学の時間
第6章 保育現場での受け止め方
<第1節>「子どもと哲学する時間」の問題/<第2節>それぞれの立場から見る対話の意味/<第3節>立ち止まって考え実践力をたかめる
終章 総合考察と今後の課題
<第1節>本研究より明らかにされたこと/<第2節>「子どもと哲学する時間」の意義/<第3節>今後の課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

376.15 376.15
376.15 376.15
保育 哲学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。