検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015688674図書一般210.32/ヒロ21/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

椿井大塚山古墳と久津川古墳群

人名 広瀬 和雄/編
人名ヨミ ヒロセ カズオ
出版者・発行者 雄山閣
出版年月 2021.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 椿井大塚山古墳と久津川古墳群
サブタイトル 南山城の古墳時代とヤマト王権
シリーズ名 季刊考古学・別冊
シリーズ番号 34
タイトルヨミ ツバイ オオツカヤマ コフン ト クツカワ コフングン
サブタイトルヨミ ミナミヤマシロ ノ コフン ジダイ ト ヤマト オウケン
シリーズ名ヨミ キカン コウコガク ベッサツ
シリーズ番号ヨミ 34
人名 広瀬 和雄/編   梅本 康広/編
人名ヨミ ヒロセ カズオ ウメモト ヤスヒロ
出版者・発行者 雄山閣
出版者・発行者等ヨミ ユウザンカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.5
ページ数または枚数・巻数 155p
大きさ 26cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-639-02757-7
ISBN 4-639-02757-7
分類記号 210.32
件名 椿井大塚山古墳久津川古墳群
内容紹介 椿井大塚山古墳と久津川古墳群の発掘調査の成果を紹介。山城地域における椿井大塚山古墳の出現背景についても、河川交通に関わる集落拠点の検討から論じる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812497498



目次


内容細目

南山城の古墳時代研究の最新動向と課題   11-20
梅本 康広/著
椿井大塚山古墳の研究史的意義   21-30
下垣 仁志/著
椿井大塚山古墳の築造とその背景   31-38
梅本 康広/著
弥生墳墓と初期前方後円墳   39-48
肥後 弘幸/著
山城地域からみた前期前方後方墳の性格   49-60
山本 亮/著
鞍岡山3号墳(精華町)   調査トピックス   61-62
大坪 州一郎/著
久津川車塚古墳の調査   63-72
岸本 直文/著
久津川古墳群の動向   73-85
小泉 裕司/著
武器・武具の副葬   86-95
川畑 純/著
宇治二子山古墳(宇治市)   調査トピックス   96-97
大野 壽子/著
山城地域における椿井大塚山古墳出現前後の集落動態   98-107
高野 陽子/著
男山古墳群の動向   108-117
下垣 仁志/著
「巨椋池域」をめぐる諸集団   118-129
一瀬 和夫/著
後期前方後円墳と群集墳   130-142
内田 真雄/著
宇治市街遺跡(宇治市)   調査トピックス   143-144
杉本 宏/著
南山城の古墳と王権   木津川流域の前方後円墳をめぐって   145-155
広瀬 和雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

広瀬 和雄 梅本 康広
210.32 210.32
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。